始める時期

カイリュー投稿 2020/10/11 12:00

高2 理系 奈良県

京都大学農学部志望

京都大学農学部志望の高2です。
現役生は国語は、古典漢文で点を取ると聞いたことがあるのですが、いつから受験勉強を始めたらいいのでしょうか?
また、最初はやはり単語からですか?
おすすめの参考書があれば教えていただきたいです。

回答

まともなごるばてふ投稿 2020/10/13 01:22

早稲田大学国際教養学部

はじめまして。自分も受験で古典、漢文を利用したのでお話しさせていただきます。質問者様の言うとおり、古典漢文はやった数だけ点が取れる科目すなわち新たに出会う文章の多い現役生ほど伸びやすい科目だと思います。(古典漢文は新しい文章出てきませんからね基本は) また、レベルの高い大学ではあまりないですが、色んな文章を解くことで本番に解いたことある文章が来る可能性がグッと上がります。なので、早いうちから色んな参考書に載ってる文章や学校の先生に頼んで実力にあった文章を解いてみるなどしてみることをお勧めします。また、古文に関しては単語と文法(敬語含む)を両立して、漢文に関しては文法を中心に進めるべきだと思います。(漢文は単語数少ないので)
古文漢文を一字一句読めるようになると言うのはタイムスリップしなきゃできませんが、ある程度の文法、敬語、単語知識を備え、色々な文章を読んだ経験を積むことで古文も漢文も読めるようになると思います。(古文漢文のオチって結構似たり寄ったりなので)
オーソドックスなものですが自分は古文単語315や漢文ヤマのヤマ、先生からもらったテキストのコピーなんかを使っていました。

C3E4FFDD47504BE3A3E98F0AE385B1AF
79A3B694E950417C9270B278CABFA27A
jkueHXUBTqPwDZPuy68O