成績が伸びなすぎる。

投稿 2017/5/21 00:35

浪人 文系 大阪府

早稲田大学文化構想学部志望

高3です。
私は高2の12月末に定期考査の点数が悪いため、クラブを辞め(この時は休部という事にして、成績が上がれば戻るつもりでした。)必死に勉強をしました。その時に親に東進に通わせて頂き、そこで文系III、構文III、偏差値UPなどを受講し、高速マスターで単語と文法は完全マスターしました。(文法に行く前にもっと単語を定着しようとしたため文法はまだです。)勉強時間も学校のある日は終わってからすぐに塾で22時まで勉強をし、休みの日は最低でも10.5時間は勉強をしていました。しかし、東進での第2回本番レベル模試では英語がなんと自己採点では22/200点と感で解いた方が点数が高いのではないかと思えるほどの点数でした。この事を学校の先生などにも相談したところ『勉強の質が悪い』『集中出来てない』などと指摘されました。
ここで質問なのですが『質が悪い』や『集中出来てない』と言われましても正直、具体的にどのようにしたら良いのかわかりません。何か集中出来ていない時にやっていた事や、どのような事に注意しながら勉強をしていたなどのアドバイスがありましたら教えて下さい。
長文失礼しました。

回答

nakanon投稿 2017/5/21 22:13

早稲田大学法学部

こんばんは。そのくらい勉強時間をとって22点ですと、基礎が足りない可能性が高いかなーと思います。
文法は中学英語は完璧ですか?高1高2の英語はどうですか?一度薄い問題集などを買い、やり直してみると良いかも。馬鹿にしてるわけじゃなくて、これができなくて落ちている人があまりにも多いから、大事なことです。
また、一度自分の集中力がどれくらいかを見てみるのも大事。
1日に例えば10時間やるならその1日にやることを決める。自分にとって多めだけどやり遂げられそうな量をね。
それをあまりにもこなせないようならやっぱり集中が足りないんだろうし。

集中力の伸ばし方は結局少しずつ伸ばしていくしかない。私がやってたのは1時間半やったら15分休憩ってのでした。人間の脳は90分の集中が限界らしいし、早稲田の試験時間にも合うしね。

自分自身も上のことをやって割と伸びたのでおすすめです。
自分の弱点を見つけて、軌道修正するのも受験の醍醐味なので、頑張ってください。

R77KdBSqZUXZjmFC
LwmllusNzmIypm2E
JOZl7CTpp86wtqka