喝を入れてください。
クリップ(26) コメント(1)
1/1 22:05
UniLink利用者の80%以上は、難関大学を志望する受験生です。これまでのデータから、偏差値の高いユーザーほど毎日UniLinkアプリを起動することが分かっています。
若き血
高卒 熊本県 慶應義塾大学志望
ぜんぜん勉強してません。
部活のキャプテンをしています。
家庭内は荒れています。
慶応に行きたいです
やらなくちゃいけない
できるかわからない。
今やれることをやれるだけやること
今を生きることに難しさを感じます
不甲斐ない
情けないです。
こんな掲示板に投稿する自分の甘さに喝を入れてください。すみません
回答
umeadi
早稲田大学社会科学部
すべての回答者は、学生証などを使用してUniLinkによって審査された東大・京大・慶應・早稲田・一橋・東工大・旧帝大のいずれかに所属する現役難関大生です。加えて、実際の回答をUniLinkが確認して一定の水準をクリアした合格者だけが登録できる仕組みとなっています。
初めまして。早稲田社学1年の者です。
あえて厳しい言い方をさせていただきますね。慶應に行きたいという気持ちがあるにも関わらず勉強をしない、やらなくてはいけないと分かっているのにも関わらずやらないのは正直意味が分からないです。できるかわからない?そんな物は全部やってから確かめてみればいいじゃないですか!
質問者さんは自分に対して甘いです。受験は自分との戦いです。勉強だるいなぁ、遊びたいなぁなどの誘惑に対して負けない、自分自信に絶対に負けない事が受験において大事だと思います。このままではきっと将来後悔してしまいますよ!?そんな思いはしたくないですよね。
最後に僕の好きな歌の歌詞から引用させてもらうと、あの日始めれば良かった、もしそう思ったならその次に始めるべき時は「今」。何故なら「今」というのは残された人生において一番若い時だからです。
少し厳しい言い方をしてしまいましたが質問者さんの為を思っていったことなのでどうかお許しを。是非頑張ってください😃
コメント(1)
mikuchu
11/1 20:57
その歌の名前が知りたいです...