早稲田 英語長文

きゃぷ投稿 2020/10/16 22:49

高3 文系 北海道

早稲田大学志望

早稲田商学部 文化構想学部志望の高三です。現在、早稲田の英語という問題集をやっていてほとんどの問題で8割近くは得点出来ています。この問題集がもうすぐ1周終わるのですが何度も解いた方がいいのでしょうか?1度読んだ英文は基本的に答えなどは覚えてしまっていてやる意味が感じられません。学部別の過去問に入るのは少し早いかなという気がしていて過去問の前に他の英語長文をやる場合、慶応の英語をやるのはどうですか?

回答

まともなごるばてふ投稿 2020/10/17 17:01

早稲田大学国際教養学部

こんにちは。昨年受験をした者です。
当時の自分も早稲田の英語を使っていました。今でも使った教材が残っていますが、それを見てみると2周はしていました。ただ、質問者様の場合8割とれている(これはすごいですよ笑)とのことであり、解いた問題の答えを覚えてしまってるとのことなので少し時期を空けていいと思います。ただ、あの参考書はどれも良問ですので忘れた頃にもう一度取り組んでみてもいいと思います。まだ、赤本に入るのには確かに早いと思うので個人的なお勧めですがトフルゼミナールが出版している水色の大学の予想問題集を解いてみてはどうでしょうか?(自分は「慶應SFCの英語完全予想問題」を使いました。)過去問ではないですが、問題形式などは忠実に再現されており、解きごたえがあると思います。また、慶応の英語をやるべきかどうかとのことですが、時間があるならやっていいと思います。あのレベルの長文をこなせるようになると大分早稲田でも有利です。ただ、早稲田と慶應では問題の形式がかなり異なるということと、学部によっては分量が異なるということは頭の隅に置いておいてください。長文に限って言えば慶應の方が若干難しかったかなぁと自分は感じています。(慶應も併願するのであればむしろ取り組むべきです!)
この時期は出来るだけ毎日何かしらの長文に絶えず取り組むことが重要です。毎日続ければいつかこんなにやってたのか!と自分に驚き、自信になる日が来ますので頑張ってください。

496E78BF76BD4C20BEBD6B893DEDF6C7
79A3B694E950417C9270B278CABFA27A
KEuUNXUBTqPwDZPuALdR