英語の勉強法(文法)

れお投稿 2022/6/7 09:47

undefined 文系 東京都

早稲田大学社会科学部志望

早稲田社学、明治の国際日本を志望している高3です。

現在英語の勉強法がわからなくなっています。
英語は好きで、そこそこは取れていますが長文読解でしか取れず、逆にほぼ毎回文法の部分が圧倒的にできません。

なので文法を鍛えようとvintageで勉強しようと思っていますがその勉強法でいいのか、かと言って文法の問題演習をしても意味はあるのか。という感じです。それに付随して夏休み中に過去問なので慣れておいた方がよかったりするのでしょうか?

なので文法などでいい勉強法や、全般的にアドバイスあればいただきたいです!!

あと夏休みまでは英語だけに絞って勉強すべきでしょうか?
余裕があればお答えしてほしいです…!

色々長くなってしまい申し訳ありません。

回答

とうもろこし投稿 2022/6/7 10:08

慶應義塾大学商学部

はじめまして!僭越ながら回答させていただきます。
文法について
文法は私もvintageを使って勉強してました。毎日1章ずつ解いて、間違えた問題は印をつけて2周目はその問題だけ解いてました。その際、解説は熟読して完璧に理解する様にしてください。しばらくしたらまた、全部の問題を解くという感じで、文法、語法はとにかく何周もすることをお勧めします。ただ、vintageだけだと演習量や問題の質的に物足りないので、自分の第一志望や併願校の過去問で文法問題の部分だけ解いて、実際に入試に出る形で解けるように慣れた方がいいと思います。過去問は1回夏休みに第一志望のを解いて、傾向や自分の弱点、これからやるべきことを明確にして夏休み以降の勉強に生かしてください。本格的に取り組み始めるのは10月くらいかと思います。

夏休みの勉強について
英語を強化するのはもちろんですが、歴史系の通史は終わらせた方がいいです。歴史系は後回しにすると本当に大変なので通史だけでも完璧にして秋から問題演習に力を入れれるようにしてください。私は世界史選択だったのですが、早稲田の世界史はめちゃめちゃ難しかった印象があるので、社会科目も英語に加えてしっかり勉強するべきです。夏休み中の英語はまず、単語、文法、構文など基礎を完璧にしてください。長文も初めは短め(500語くらい)で簡単なやつを毎日解いて、長文問題の感覚を体に覚えさせてください。いきなり早慶レベルの問題を解いてはいけません。基礎をしっかりやらないと応用は綺麗に積み上がらないので、基礎を完璧にすることを第一に考えてください。
私立文系の場合、1つでも苦手科目を作ると終わりです。特にGMARCH以上に合格するには苦手科目を作らず、なおかつどれか1科目秀でたものを作らなければいけません。国語を得意にするのは限られた人しかできませんが、英語や社会科目はやればやるだけ得意になるのでその2科目を強化し、国語は足を引っ張らない程度に古文、漢文を適度にやるのがいいと思います。

少しでも参考になれば幸いです!頑張ってください!

YITFQU4HmsZd0Z4ZL80oLDxuD6l1
vDD82l5bhdasmtVWuNDS7epRyiB2
KFK1O4EBTqPwDZPuAImS