世界史初学から早稲田大学

ひーちゃん投稿 2022/2/7 08:24

undefined 文系 山形県

早稲田大学教育学部志望

世界史の勉強法について
私はこれから大学受験で、早稲田大学の教育学部を第一志望に勉強しようと思うのですが、世界史の授業を高校で取っていないので独学で進めようと考えています。
私が考えた流れ
①時代の大まかな流れを学習する
(世界史の学習漫画を利用)

②世界史の詳細を掴む
山川教科書世界史Bを利用
同時に山川出版世界史ノート(穴埋め式)使用

③流れを掴み、世界史ノートを完璧にしたら
問題集へ移行
世界史100題 or ヒストリア

④過去問演習
一問一答を隙間時間に利用

このような流れで勉強する予定です。訂正した方が良い所、また世界史100題かヒストリア、どちらの問題集がいいかも教えてくださると助かります。
お願いします。

回答

りー投稿 2022/2/7 08:38

慶應義塾大学法学部

流れはこれでいいと思います!
目安としての時期を付け加えると、
②までを9月終わるくらいまでに終わらせられるといいかなと思います!
10月から③の問題集をやり、過去問は正直新年からで大丈夫です。(記述があるなら12月くらいから記述はやったほうがいい)
世界史100題とヒストリアですが、できれば両方やった方がいいかなーと思っています。
10月から直前の2月まで使えばできないことは全然ないと思いますし!僕もそんな感じで2冊やっていました。100題の方は解説があっさりしてるので意外とすぐ終わります!
やる順番はヒストリア→100題ですかね。ヒストリアの方が圧倒的に解説が詳しいので!
もし本当に時間がなかったらヒストリアの方を選ぶといいと思います。
頑張ってください!

7MIeOi1pl7bEVpRCKjOQActdocH2
C97B24768111410EA06B986A9E1D489E
klJn0X4BTqPwDZPuITG3