効率がいい単語の覚え方

お絹投稿 2019/10/7 23:22

高2 文系 神奈川県

早稲田大学志望

単語の覚え方で質問したいです。
単語を覚える時は最初に和→英か英→和だったらどちらが効率がいいのでしょうか?
私は和→英の方が覚えやすいのですが、後から英→和にするとなかなか覚えられません。
自分の好きな覚え方で大丈夫ですか?
お願いします。

回答

tetuji投稿 2019/10/9 08:24

慶應義塾大学経済学部

私が思う最速の単語の勉強法をご紹介します。

①英単語だけを見る。
②意味を1秒以内に答える
※1秒以内に答えられない単語は身についていません。
③答えられなかったり考えた単語にはチェックをつけ意味を確認する。
※この際複数意味ある単語は重要な1個だけを見る。

これを行うのに1個かかっても3秒ほどです。
これを一日最低100個できれば200個〜を目処に行います。
200個でも10分以内で終わる計算になります。

注意点
※でも記載していますが、単語の勉強において覚えた気になるというのが1番の難点です。
それを少しでも減らすために1秒でわからないものは覚えていない。そう判断するように必ずしてください。
また、単語1つにつき意味を何個も覚えるやり方は結果的に混ざってしまいどれが本当の答えなのか?というのが曖昧にってしまいます。
重要な意味1個だけ覚え、それ以外はその派生だったりしますのであとで付け加えるのは結構容易です。

1回で覚える事は不可能です。最低5回基本7回は繰り返すようにしてください。

使い方の例
1日目1〜200
2日目201〜400
3日目401〜600
4日目601〜800
5日目801〜1000
6日目1〜300
7日目301〜600
…..
といった感じです。これはあくまでも例なので個数は力量に任せます。
※受験までに最低5回は繰り返せるよう設定してください。

D1BE7F9D0EB24557A5C433A2ABEF4345
E688FFA9E9BC42C484C48FBBACBE5E7A
kTewrW0BTqPwDZPucBJ9