勉強の仕方

みん投稿 2020/3/10 00:25

中学 文系 大阪府

大阪大学志望

次中3で勉強の仕方が分からなくてテストで良い点数が取れません…どうしたらいいか1教科ずつ教えてください🙇‍♀️あとだいたい何時間くらい勉強したらいいのか教えてください🙇‍♀️
※このアプリ大学選ばないといけないんですけどそれはまだなのでてきとうに選んでます…

回答

前右府殿投稿 2020/3/10 01:00

慶應義塾大学法学部

中学校の定期テスト対策ということでよろしいでしょう?
勉強というのは基本的に小中学のテストも大学受験も資格試験もやり方は同じです。解けない問題を解けるようにするだけです。
テスト週間になると毎回テスト範囲が発表されると思います。教科書p〇〇〜p〇〇、提出物となるワークp〇〇〜p〇〇って感じだと思います。
まずはどの科目も教科書を全ページ読んでください。必要に応じてノートも見ながら先生の話を思い出してください。
次にワークをやります。1番やってはいけないのは直接書き込むことです。
必ずノートやルーズリーフに答えを書いてください。
問題を1通り解いたら丸付けをし出来なかった問題は解説を読みます。解説を読んでもよく分からない問題は教科書ノートを見て納得します。数学などはそれでも分からないかもしれません、友達、御両親、先生、最悪ネットなどを頼り必ず理解してください。
間違えた問題にバツをつけます。
2周目はバツの付いた問題だけ解きます。また出来なかった問題は解説を読むなりしてしっかり理解してください。今度は出来た問題のバツを消します。ひたすらバツの付いた問題のみ解き最終的に全てばつ印が消えるまで解きます。
そしたらまた全ての問題を解きます。そして一度解けたのに忘れてしまって間違えた問題にバツを付けます。そしてまた解けた問題からバツを消していって下さい。
これを繰り返すことで中学校の定期テストなら満点近く取れます。
提出物のワークに大量に周回したノートやルーズリーフを挟んで提出すれば先生も何も言ってこないと思います。それが嫌ならあらかじめワークの全てのページコピーを取って本体は提出できるように完成させといてコピーを使って周回すると良いと思います。
また中学英語は教科書の本文を覚える必要があります。
教科書の本文の日本語訳を予め授業の復習の段階で作っておき、テスト週間にワークをやる要領で日本語を見て英語を書いていって下さい。
テスト対策はこれで完璧です。
どれぐらい勉強すれば良いかはみんさんが将来どうなりたいかで変わってきます。良い高校に行き良い大学に行きたいと思うなら全科目満点を目指すぐらい、平日4時間休日10時間ぐらいやりましょう。
今は休校中で学校のテストがないと思うので本屋で解説の詳しい中1中2の復習が出来る問題集を買ってきて上記の要領で周回しとくと高校受験の良い勉強になります。

99DEEB1380444D59BFBE967E3C279DB3
6603038A86224133B1825F4B3CAFE06A
L0IGwHABTqPwDZPur-Bw