三日坊主
私は三日坊主です。
受験手帳みたいなものを使って予定を立てても月、火、水と三日間は続くのですが、どうしても木曜日からが続かず、勉強が進みません。毎週これの繰り返しです。どうしたら一週間続きますか?
回答
umeadi投稿 2017/6/26 13:36
早稲田大学社会科学部
こんにちは・:* .\(( °ω° ))/.:
ここでは、僕がユーチューブで見た動画を参考に僕の解釈を少し加えながらお話させていただきますね!
まずは質問者さんは自分で三日坊主だと言っていますが決して勉強に対してやる気がないわけではないんです。このようなアプリを見ている時点でやる気はあるんです。ただやる気が行動に移せていないだけなんです!😂
そこでめちゃめちゃ簡単なのに不思議と勉強するようになっていく方法をお教えします👏
それは「30秒だけ勉強する!」です。どうですか?めちゃめちゃ簡単でしょう!?え?こんなんで勉強できるようになるの?ってきっと思いましたよね?笑それではこのメカニズムを説明していきたいと思いますʕ•ᴥ•ʔ
まずどんなに忙しくても30秒なら誰でも勉強出来る、そして30秒だけなら全く疲れませんし嫌だなーと思うこともないでしょう。ホントに誰でも簡単に出来るんです。そう、ここにカラクリがあるんです!まずは30秒だけなら勉強してみよーかなという気になって勉強を始めます。そして30秒たった後にそのまま勉強を続けるか辞めるか、それはどっちでもいいんです。別にそのままやめてもいいんです。だって元々30秒しか勉強しない予定だったんですもん。ですが勉強し始めて、時計を見てみたら気づいたら1分たってたりするんです。そしてそこで勉強を辞めるのはなんかモヤモヤしたりするんです。それで大抵はもう少し続けてみようかなという気になるんです。簡単にいうとこういう仕組みです🤗
もう一回言いますが別にいやだったら30秒だけで辞めてもいいんです!大切なことはまずやる気を行動に移してみることです。やる気はあってもなかなか行動に移せない人っていうのはめんどくささと葛藤しているんだと思います。そこで勇気を出してとりあえず形だけでも30秒だけ勉強してみる。それが大切です。
ここまで長々と書いてしまいましたが是非試してみてください。質問者さん並びに他の多くの受験生の助けになれたら幸いです。是非頑張ってください。応援しています😊