高校一年からの取り組み

高校一年からどのくらい進めるべきか、
またどのレベルまで上げれば良いのかが分かりません。この教科ではこのくらいというのを
提示して下さると嬉しいです。
宜しくお願いします。

回答

kp投稿 2017/5/4 20:07

慶應義塾大学経済学部

東大志望ということなので、そのことを踏まえて回答させて頂きます。

まず端的に言うと、高1の段階では英語と数学をできるとこまで伸ばし、国語、理科、社会は学校の授業ベースでやるのが良いと思います。

国語、理科、社会は学校の授業の予習復習をしっかりとやり、暗記するものはテスト前に徹夜で詰め込むのではなく、計画性をもって覚えましょう。
定期考査で8割5分以上を目指しましょう。

英語について。
まずは単語、熟語を覚えれるだけ覚えましょう。
英語は正直単語、熟語の覚えてる量によって決まると言っても過言ではありません。
それだけ英語にとって単語と熟語は大事なのです。
学校で配られた単語帳があるなら、まずはそれを全て覚えましょう。
なければ鉄緑会から出ている単語帳と、Z会出版から出ている『解体英熟語』がオススメです。

ある程度単語力がついてきたら、リスニングをはじめましょう。
東大では120点中30点もの点がリスニングに当てられます。リスニングで満点近く取れるとグッと楽になります。
灘のキムタツ先生の『東大英語リスニング』がオススメです。

数学について。

文理問わず、高1の間にⅠAⅡBの標準的な問題を完璧に答えられるようになっておくと良いでしょう。
何をすればいいかというと、『青チャート』や東京出版から出ている『1対1対応の数学』を徹底的にやりこむのです。
(僕個人としてはコンパクトにまとまっている1対1の方がオススメ)

ひとまずこんな感じだと思います。
また何かあれば、ご相談ください。
東大目指して、勉強頑張ってください!

YfE8r8qWgfraHxR8
D89rEQ3pqvBzK2vg
LBSdnDnKq58gLXG5