集中出来る場所とは

かほ投稿 2019/3/29 21:12

高3 文系 広島県

北九州市立大学志望

次高校三年生になります。
なかなか勉強に集中出来る場所があまりなく家はスマホを触ってしまい、図書館も勉強禁止なので勉強できません。どこで勉強するのが1番いいと思いますか?

回答

K投稿 2019/4/3 04:24

早稲田大学文学部

はじめまして。
勉強に集中できる場所は人によって違うので今から話すことはあくまで一例に過ぎませんが、僕にとって最も勉強に集中できた場所は
「自宅の自室」
でした。

まず第1に雑音がありません。人の声が耳に入ってくるとどうしても意識がそちらにいってしまい勉強に集中できませんでした。自宅では余分な雑音や環境の動きがないため集中が途切れません。

次に人に迷惑をかける心配がありません。大声で音読したり、解けなくてイライラしてきてため息をついても、貧乏ゆすりをしても、シャーペンを投げても誰にも怒られません。疲れてきたらちょっと机に突っ伏してみたり、足を組んで楽にしながら勉強してみたり、なんなら寝転がりながら勉強してみたりもできます。自由です。図書室や塾の自習室ではなかなかやりにくいですよね?

あと時間の節約になります。塾の自習室や図書室に行くにはどうしても時間がかかりますよね。あと軽食を買いに行く必要があったりする時もあります。自宅勉強ではそのような時間を全て勉強に回すことができます。しかもわざわざ重い参考書等を持って外出する必要もありません。(意外と疲れます)友達等に話しかけられたりする心配もありませんから、時間とエネルギーを存分に勉強に注ぐことができます。

よくあげられる勉強場所として、カフェ、ファミレス等は雑音が多すぎてNGでした。学校は友達に話しかけられて集中力が半減しました。図書室は近場にありませんでした。

このように僕としては自宅が最も効率的で自由な勉強ができる場所だと思いますが、家ではだらけてしまう、という気持ちもわかります。気合いでなんとかしろ、などという気はありません。主な問題と対処法をあげていきます。

・スマホをいじってしまう
スマホを部屋に持ち込まないようにしましょう。目に入ると絶対にいじりたくなります。逆に完全にシャットアウトしてしまえば案外気にならないものです。

・そもそも集中できない
環境を整えましょう。部屋が散らかっていたりすると割と気になります。整理整頓をする。誘惑になるものはしまうor部屋に入れない。空調を自分好みにする。これだけで変わります。

・寝ちゃう
これは仕方ないです。もちろん惰眠をするのはいけませんが、眠気に耐えながら勉強するくらいなら思い切って寝ましょう。

こんなものでしょうか。私としてはこのように自宅が最強だと思いますが、人によって集中できる場所は違います。最も大事なことは集中して勉強できることなので、一刻も早くそれができる場所を見つけた方が良いです。

ご参考になりましたら幸いです。受験頑張ってください!

178E7E51BA3C41408D506DE129F3BDF7
4C8FB9940B6541859FEA606CD5561988
lQOC32kBTqPwDZPuhVEW