物理でつまづいています…

投稿 2018/12/22 20:46

高3 理系 東京都

東海大学志望

三年で物理を選択し、物理基礎からつまづいていたためこの時期になっても、問題をみたときに何をすればいいのかさっぱりわかりません。
その都度解説を見てまとめて理解しているのですが、違う問題になると解き方がわからなくなってしまいます。
数をこなせばいいことはわかっているんですが、解き方がすぐ浮かぶようにするためにはどのように勉強すれば良いですか?

回答

チェンパン投稿 2018/12/23 10:15

慶應義塾大学理工学部

問題の難易度に関わらず心がけるべきことはまず状況の整理です。具体的に物理で言うならば運動開始時と運動開始後(設問で聞かれている状況の時)の状況を整理することです。
整理が終わればやることは限られています。なぜなら物理は覚えるべき式が少ないため、あとはどの式を使うか考えるだけだからです。
例えば、力学的エネルギーを考える問題では、運動開始時と開始後の物体のある高さと速度を整理して、位置エネルギーと運動エネルギーを求め、力学的エネルギー保存を適用するといったことです。
どの公式を使うか初めの頃はわからない時もあると思います。その時はとりあえず、公式を列挙してどれが使えるか考えるのも一つの手でしょう。
基礎問題ができていない場合の多くは状況整理ができていない、または、公式を覚えていないのどちらかなので、これらの点を意識してみてはどうでしょうか。

D9ED1777163046858E44B4A8CB49C7D0
0C70A7E554B74361BA4BE29FA84BD3EB
LuOh2GcBTqPwDZPus4Ts