読みが遅い

白黒投稿 2022/10/29 16:26

undefined 文系 福岡県

早稲田大学商学部志望

模試で
現代文だけで80分の内1時間近くかかったり
英語も大問1〜6の内1〜4までだったりと時間が足りません。

単語などはほぼ理解出来ています。やはり、速読が足りてないのでもっと問題を積まないといけないんでしょうか?

回答

てひょん投稿 2022/10/29 18:11

慶應義塾大学文学部

英語に関して気にされてると捉えましたので、そちらの件でお答えします。

単語レベルがクリアできているのであれば、考えられる原因としては、

1 文型を素早く読み取れていないのか
2 前から全部訳しながら読んでしまっていないか

大体この辺りが考えられます。単語はできても、文構造の見極めが重要で、ここさえできれば、正直一文が長くてもある程度文の内容は掴めます。

例えば

George, who is the professional soccer player, didn’t like soccer when he was a child.

このような文があったとして、

遅くなる読み方は
全部訳しながら読む(前から読みなので文は気にしないでください、あくまで頭の中で訳してるイメージをそのまま書き起こします。)

→ジョージ、プロサッカー選手である、はサッカーが好きではなかった、子供の時。

これだと割と理解に時間がかかります。
それを文構造捉えるだけで、修飾部分がなくても概要は掴めます。

ここでいうSVOは
George didn’t like soccerなので、ここ訳すだけで8割型もう理解できてます。

あとは頭の中で、修飾部を軽く流しながら理解するだけで圧倒的に把握と読むスピードが上がります。

改善例で行くと、

ジョージ(プロサッカー選手)はサッカーが好きじゃなかった(子供の時)

()有りが目で流しながら付属的に理解する部分、()無しの文の骨格を担うところはしっかり頭に残しながら理解するところになります。

もしこの段階も突破できているので有ればあとは数をこなして慣れるだけになりますが、このレベルになければ、

復習で読み直すときに、この読み方を意識しながら5回ぐらい読み直せば見違えるほど把握スピードは上がると思います。

geW5UmNc7LQ1UbTEtPLoLioOedy1
wxd1ynf2pSfJuU6ilqmR8TtTlnl2
MlMCI4QBTqPwDZPuSQFm