慶應 小論文の重要性

Norland 投稿 2018/10/4 13:21

浪人 文系 石川県

慶應義塾大学法・経済・商志望

慶應法・経済B方式 受験予定の者です。

上記の通りの質問なのですが、慶應入試の合否において実際、小論文はどのくらい影響するのでしょうか?
法・経済B方式は英語と社会科目だけ出来ても合格は難しいでしょうか。

回答

キリンマダラ投稿 2018/10/4 16:53

慶應義塾大学経済学部

【法学部】
英語、日本史で合格点を取れて初めて小論文の採点が行われます。
つまりは英語、日本史を上げることが最優先です。
友達も小論文は全然できなかったが合格したという話を聞きました。
あくまで友達の主観なので何とも言えないですが。
個人的には配点100点あるので、対策はすべきだと思います。
対策と言っても、他の受験生と差をつけられない程度でもいいと思います。
英語、日本史で合格点を取れたならば、小論文が悪くても合格は可能だと思いますよ。
ただ余裕があるなら、受験科目ですのでしっかり対策して下さい。

【経済B】
経済学部の小論文の配点は70点/420です。
配点からも分かりますが、そこまで小論文を重要視していません。
試験時間も法学部より短く、難易度も簡単なので経済学部は重視していないと言えます。
さらに言えば、昨年は小論文よりも論理的思考力を問う問題でした。なので想像している小論文よりも小論文らしくないかもしれませんね。
なので3〜5年分過去問を解くだけでもいいと思います。
差はついても10点ほどなので、他の対策に時間を使いましょう。

慶應はとにかく、英語の難易度がかなり高いので、英語と選択科目勝負になります。
小論文の対策は、2科目が戦える状態になってからでも遅くはないのでそうしてください!

1EBA10F1C0A54E4AA7D3DD855964BB6B
YE7LKxMynfTbqjA9
MMQRPmYBTqPwDZPuBiUn