早慶オープン結果
クリップ(2) コメント(0)
11/14 1:28
UniLink利用者の80%以上は、難関大学を志望する受験生です。これまでのデータから、偏差値の高いユーザーほど毎日UniLinkアプリを起動することが分かっています。
けいど
高3 埼玉県 早稲田大学社会科学部(70)志望
早稲田志望で今日早慶オープン受けてきました!!!
結果は、英56% 国67% 世54% でした。
この結果は順調だと言えるのでしょうか?それともこれからさらにギアを上げて頑張っていかなければならないのでしょうか教えて欲しいです。
回答
翔
慶應義塾大学商学部
すべての回答者は、学生証などを使用してUniLinkによって審査された東大・京大・慶應・早稲田・一橋・東工大・旧帝大のいずれかに所属する現役難関大生です。加えて、実際の回答をUniLinkが確認して一定の水準をクリアした合格者だけが登録できる仕組みとなっています。
現役でそれだけとれてれば十分かと思います。が、あくまで過去の結果なので、それがどうであれギアは上げ続けて下さい。ここで慢心し、自分は受かると変な自信を持つと危険な状態です。オープンが悪かった人たちは残りの期間、死に物狂いで勉強してきます。差を詰められないよう、またさらに上位の人たちに追いつけるよう、残りの期間、後悔のないように過ごしてください。頑張れ。
コメント(0)
コメントで回答者に感謝を伝えましょう!相談者以外も投稿できます。