予備校での授業の復習の仕方

こうき投稿 2021/3/31 22:35

undefined 文系 東京都

早稲田大学教育学部志望

英語と現代文だけ学校の授業の補強として、予備校に通ってるものです。最近入塾したので、あまりよくわかってないのですが、授業を受けた後の復習の仕方がいまいち分かってません。
一例としてでも構わないので、どういうふうにしてたか教えて欲しいです!
[高2、私文(日) 早稲田志望(まだ程遠い)]

回答

ぬぬ投稿 2021/4/2 22:50

慶應義塾大学文学部

英語
・知らなかった単語を覚える。
特に単語帳に載っているものは頻出なのでふせんをつけておくなどする。単語帳に載っていないものはノートにメモしていました。
文化構想学部の単語はかなり難易度が高いので、単語帳に載っていないものもできるだけ覚えておくと有利です。
・授業で聞いた文法事項を覚える。
高2ということでまだ時間はあるので分厚い文法書(Forestなど)でその単元ごと復習するといいと思います!目にした分覚えられるので!
・音読
英語の構造的に後ろから戻ってきながら読むほうが読みやすいですが、音読の時は前から読めるように、単語ではなくまとまりで内容を掴めるようになることを意識してください。5回以上やることが理想的です。
実際音読によってかなりすらすら読めるようになります。(私は受験期全く信じてませんでしたがなりました。)

個人的にはノートに綺麗にまとめるというのは効率が悪いかなと思います。私はやっていましたが意味なかったなと感じました。英語は回数を重ねることが割と大切だと思うので、単語復習はしっかり、あとは慣れることを目標にして軽めにやるといいと思います。

現代文
・分析
現代文においてはこれが本当に大事です。量より質。
なぜ間違えた?正解根拠は?(文章読解は思考力だと思われがちですが、客観的に誰が見ても答えがそれだといえる根拠がないと問題は成り立ちません。その根拠を見つけましょう。)
どのような問題が苦手?(基本的に4択読解問題は理由説明と言い換えの2パターン、他に穴埋め、正誤、並び替え、文挿入などがメジャーです。)
苦手な文章の種類は?
・スキミング
一段落ずつ大まかに「こういう話をしてるよね」と理解しながら読む練習です。詳しくは調べてみてください。
初めは段落ごとに小さな要約を書いたりするのもいいと思います。私は問題を解いてる間や予習時にやっていました。
・要約
もし文章の要約が配布される、答えに載っている場合は要約がおすすめです。根気が必要なので継続が難しいとは思いますが、確実に伸びる復習方法だと思います。気が向いたらやってみるのをおすすめします。

高2で英国強くなれると本当に有利なので是非頑張ってください!

35A1C434238E45A1A91F2829DDB55255
775A27C46D4345E3A5EB4A8A1BE3C492
N07ZkngBTqPwDZPu417K