生活面のリズム 効率 について

mikku投稿 2019/3/9 16:07

高2 文系 東京都

早稲田大学志望

人よりも容量が悪く、それなのに時間に対してやらなきゃいけない事が多いので困っています。何時に寝て何時に起きるのがベストなのでしょうか?終わらせるまで寝れないというのをしていたら毎日2時過ぎになってしまいました。これでは健康にわるいですよね。もっと効率よくやる方法があったら教えてほしいです。

回答

チェンパン投稿 2019/3/11 10:15

慶應義塾大学理工学部

『睡眠時間』と『最低限すること』について話します。

まず『睡眠時間』について、
受験は1年〜2年勉強し続けることが大切な長期戦です。
なので、『健康を維持し続けること』と
『覚えたことを忘れないこと』が重要です。
そのために大切なことはきちんと睡眠をとることです。
一般的によく寝れば寝るほど記憶が定着し、1.5時間の倍数であれば目覚めが良いと言います。
したがって、6時間か7.5時間寝るようにしましょう!

次に『最低限すること』についてです。
勉強で大切なことは予習と復習です。
でも、部活が忙しかったり、容量が良くなかったりするとなかなか全科目を予復習するのは難しいです。
そこで最低限すべきことは『復習』です!

時間がなくて予習ができなくても構いません。
そのかわりに復習だけはきっちり行うようにしましょう!
習ったことを確実に定着させるのが復習という作業です。
復習に重点を置いて勉強してみてください!

02B91B0D0FA743968E8D40269613927E
0C70A7E554B74361BA4BE29FA84BD3EB
n_pRamkBTqPwDZPukegM