私大難化

りょりょ投稿 2019/4/6 18:55

高2 文系 岐阜県

早稲田大学商志望

地方の高校に通う新高三です。
都会で学びたいと思い、早稲田を第一志望としているのですが、学校の先生は、私立は難化しているから本当に受からん。と常に言われ、不安になり始めました。
自分の決意が足りない事はよくわかっていますが、私大の難化はどれほどのものなのでしょうか、教えて下さい。

回答

K投稿 2019/4/7 02:53

早稲田大学文学部

はじめまして。

確かに近年の私大入試(特に文系。理系はそこまで急激に難しくなってはいません)は難化傾向にあります…詳しい経緯は話すと長くなるので自分で調べて欲しいのですが、一般入試の合格者数が大幅に減少し、競争率が上がっているのです。例として私が合格した早稲田大学文学部の一般入試の受験者数、合格者数の推移を見てみます。

2016年入試では7494人の受験者のうち合格者は1090人、倍率は約6.9倍でした。

それから年を追うごとに合格者数は減って行き、2019年入試では7733人の受験者に対して合格者は682人、倍率は約11.3倍となっています。

早稲田大学のみならず、他の私立大学も合格者を減らしています。また、例えば早稲田が難化すると、早稲田志望の人の中で安全策でMARCHや日東駒専を多く受ける人が増えるので、MARCHや日東駒専を志望する人は早慶レベルの学生とガチンコで争わなければいけなくなりますね。このようにMARCHや日東駒専の難易度も跳ね上がっており、早慶を志望する生徒にとってMARCHレベルの大学はもはや滑り止めとは言えないと思います。

このように、私大入試はかなり厳しい状況になっていることはわかっていただけたかと思いますが、悲観しても仕方がありません。早稲田に受かりたければそこに向かって勉強する他道はありません。いくら合格者が減っていると言っても、目標は他の受験者より1点でも多く点を取ることだけですからね。ですので、非常に狭い門であることを自覚しつつ、そこになんとしても滑り込む気概でしっかり勉強してください。難しい話ではありません。とにかく合格最低点を超えられるように対策をするだけです。

それと、受験にはラッキーもありますが、絶対落ちないと思っていた大学に落ちることはザラにあります。特に近年の入試ではそれが顕著なので、早稲田志望ならMARCHなどの併願校の対策も決して油断せずに行ってください。

ご参考になりましたら幸いです。

A43CE09E04AC4037BEB97D172BCF1105
4C8FB9940B6541859FEA606CD5561988
NATI82kBTqPwDZPuQOLu