英語 文法

miiina投稿 2018/5/6 07:21

高3 文系 千葉県

早稲田大学社会系法系志望

早慶志望の高3生です。

文法はvintageやフォレストなどを必ずやった方が良いですか?
ファイナルなど薄いものを使って、苦手なところのみ確認でも大丈夫ですか?
また、文法と長文を同時進行で学んでも大丈夫でしょうか。

回答

moka1116投稿 2018/5/8 20:19

早稲田大学政治経済学部

こんにちは!

文法の基礎が身についているなら、演習だけさらっとやるのでいいと思います。
私は文法の参考書として「英語頻出問題総演習」と「総合英語be」を使用しました。前者はビンテージのような演習系のもの、後者はフォレストなどの解説書ものです。
「英語頻出〜」に関しては毎週範囲を決めて解いていました。問題と解説が見開きにあるのと、英熟語から構文まで様々な文法事項を網羅しているので、一周やるだけでかなり力がつくと思います!
一方で「be」については、あくまで補助的な読み物として使っていました。長文を読んだり、過去問を解いていく中で分からない文法事項があったらその参考書で確認する。もし解説書系を買うのなら一から全部読むのではなく、そのような使い方がいいと思います。(一冊持っておくと便利ですが、今時インターネットでも文法などは調べられるので必要に応じて、という感じです。)

長文と文法の同時並行についてですが、それはやるべきです!
文法は覚えるだけなのですぐ身につきますが、長文は習得するのにかなり時間が掛かります。高3は本番まで時間がないので、単語や文法が終わってから長文をやるのでは到底間に合いません…!また、早稲田ではどの学部でも長文読解が合格のカギとなりますので、長文が読める力を養う事が最優先だと思います。実際私はそれを見込んで文法演習をやるより先に長文読解に取り掛かっていました。
さらに、長文と文法を並行してやることで文法演習で覚えたことを長文読解に活かす一方、長文で出てきた文法事項を文法問題集で確認できたりと相乗効果も期待できます!
長文は読んだものを復習するのも大切ですが、出来るだけ多くの文章を読んだ方がいいです。私の場合、1日1長文、毎日読んでいました。読んでいるうちに英語の感覚が分かって来ると思います☺️

合格目指してぜひ頑張ってください!👍

Wrmav4wLG6ErdPJg
iXoTXESkzYCzSzbU
nlt6P2MBp00JfyF5etZP