頭に残る勉強法

ゆりか投稿 2019/1/6 16:31

高1 理系 神奈川県

明治大学志望

私は地頭が良いという訳では無いので、1日に8時間は勉強しています。ですが、模試や期末でなかなか良い点が取れません。
このアプリでは私より勉強している方が多いですし、量より質というのも大事だと思いますが、勉強時間の多さも重要だと思います。それとは別ですが、
頭に残る(教えられるくらい理解している)勉強法はありますか?先輩の思う最高の勉強法でも構いません。
お返事お待ちしています!

回答

元野球部投稿 2019/1/12 03:12

早稲田大学教育学部

現役で早稲田教育に受かった元野球部です。
私も質より量という意見に賛成なのでお答えしますね。

私は受験までの時間が周りより少なかったので最初は量より質と考えていましたが、今終わってみて思うのはやっぱり量やってないと質は伴わないということです。最初から楽に覚えられる方法なんかありませんし、脳科学とかそういうのに逃げるのはバカのすることです。確かに脳科学的に覚えやすいとかはあるかもしれませんが、それはその方法を続けた場合に他より差が出ただけであって、続けないと何の意味もありません。そんなことをするよりも地道に何回も何回も失敗しながら進んだ方が絶対にいいです。その方が頭にも残ります。

具体的な勉強法ですが、英単語の暗記法を話します。
私はシス単という単語帳を使っていて、最初は赤シートで隠せるとこだけ覚えていましたが、実際それでは単語帳を開いたときには思い出せても問題を解くときには思い出せなくなってしまっていました。なので、私は単語を見たらすぐに意味がわかるためにはどうすれば良いかを考えて、英単語を見てすぐに日本語訳を思い浮かべる、日本語を見てすぐ英単語に置き換えるという練習をしまくってなんとか受験ではまあまあ成功しました。これも量が大事になってきます。色々な方法を試しましたが、結局これが一番良かったです。これも提案の一つなので無理してやんなくても良いです。何時間もかけて単語を覚えようとするとその時間分だけ新しい覚え方を考えることができます。
だから質より量なんです。質なんて量こなしてたら勝手に付いてきます。だから焦んなくても良いですよ。

最後に軽く忠告ですが、量だけやって勉強の仕方を変えなかった人は大した結果は出ません。量をやりながら沢山の試行錯誤をしてみてください。
応援しています。

F93206C6419B4B3EA317EEB55D1913B3
B78C667ACA0C4D198DBCD1E2F6C67D73
o-kdPmgBTqPwDZPuRRB4