赤本の使い方

amα投稿 2020/9/21 13:03

高3 理系 兵庫県

京都府立医科大学医学部志望

高3医学部医学科志望です

ちょっとずつ赤本を解いたりしているのですが、あまり有効に使えてない気がします。
赤本を有効に使うにはどうしたらいいですか

回答

はろはろ投稿 2020/9/27 17:41

早稲田大学文化構想学部

目的を意識してください。赤本は早めに取り組むべきものではありません。10月後半〜11月、遅ければ12月に始めても構いません。

赤本には2つの目的があります。

①問題傾向を把握する

問題の傾向が把握出来れば目的は達成出来ますので、過去2〜3年分を軽くやっておけば十分です。どのような分野の問題が、どのような形式で出るのかを意識して取り組み、傾向を掴むようにしてください。

②時間配分を確認する

入試では時間配分が重要です。どの問題にどれだけの時間を割くのか、これを把握するようにしてください。分からない問題に時間をかけすぎることがないようにする為に、大問ごとに何分ぐらいで時終わればいいのか把握できるようにしておいてください。

赤本をやる目的はこの2つだけです。学力の底上げには参考書を使うようにしてください。赤本の使い方は非常にシンプルなので、最後の最後で赤本に入るようにすれば良いです。合格目指して頑張ってください。応援してます!

349D20D0C5D448DAA5BB92DB96B6CDA5
8A845882F38545159A3CFF1C6C8733B8
pEu5znQBTqPwDZPuaGvj