日本史の勉強方と始める時期

慶應文志望の高二です。
夏休みは英語と国語の基礎作りをしようと思っていて日本史はあまりやらない予定でいます(一応夏期講習はとっていますが授業うけるのと軽く復習レベルです)
日本史は8/20の河合模試がおわってから本格的に取り組もうと思っているのですが遅いですか?
また、具体的にどういった内容をやればいいのかわかりません。いま山川教科書と山川総合テストをもっています。「〇〇買った方がいい」や通史の仕方などを教えていただけるとありがたいです。

回答

seechan投稿 2017/7/24 02:14

早稲田大学社会科学部

国語や英語に力をいれることは良いと思います!

日本史に関してはインプット(内容を理解して覚える)をやりましょう。
まずは教科書を持っていれば十分ですが、教科書の文章がとっつきにくいと感じる場合は日本史の実況中継を使うのもオススメです。あとは、日本史の用語集と一問一答系があれば十分です。(学校で3年次に購入するなんてこともあるので、先生に確認してみてください)

教科書はとにかく因果関係と5w1hを意識しながら繰り返し読んでいきましょう。
ただまる暗記するのではなく、ストーリーとしてその時のことを思い浮かべながら読みます。
最初は知らない知識ばかりだと思いますが、何回繰り返し読むと知らない事が少しずつ減っていくので
根気強く読みましょう。
頑張ってください!

hz6EOmDYFX7fu1a1
ltIilAtXbhyXdlim
pFbsuxoQZj50jdeS