主要科目の基礎固め

かりん投稿 2019/3/8 07:55

高1 理系 長崎県

日本大学医学部志望

高一です。基礎がしっかりできていると思い込んでいましたが、模試などの出来が悪く、チャートなどの問題も、意外とできないものも多いと気づき、基礎がなってないのかなと考えました。
国語(古典)、数学、英語の基礎固めの勉強法を教えてください!
そもそもの考え方が違ったら、教えてください。

回答

いなカス投稿 2019/3/13 13:15

慶應義塾大学経済学部

基礎!基礎です!大事なのは基礎!
基礎を固めようという考え方は素晴らしいです。間違ってないですよ!後で役に立ちます。
科目ごとの基礎固めの仕方を説明していきます。

英語について。
まず英語力の土台になるのは
単語 熟語 文法です。
この3つ固めればまあセンター8割は余裕でしょう。
単語は自分が好きな単語帳一冊買ってそれを極めてください。覚え方は他の質問で回答しています。
熟語は覚えにくいです。出る順の熟語帳だったら最初の五百くらい覚えれば大抵どうにかなるのでまずはそこを固めてください。
文法についても他の質問で回答しているのでよければ。

数学について。
チャート系ありますよね。分厚いやつです。
あれをやってください。
基本的に例題だけでいいですが、もっと理解を深めたい問題は類題、章末等々もやってください。完璧にできるところ以外はチェックをつけて次の日に復習してください。
そして大事な点があって、「自分には難しすぎる、こんなの初見だったらムリだ」という高レベルの問題はすっ飛ばしてください。
他の基本的な問題をやる方がいいです。
受験数学では、強い武器を少し持っているより、普通の武器をたくさん持っている方が強いです。
要は、難しい問題をいくつか解ける人より基礎的な問題を多く解ける人の方が数学ができる、と言えます。
僕は高難度な問題はそこまでできませんでしたが、基本的な問題はかなり固めている自信がありました。
それでも数学だけは偏差値65-70をキープしていました。
自慢話みたいになってしまいましたが、とにかく例題をまずは固めてください。

古典について
単語と文法、どちらも同じくらい重きを置いてやってほしいです。
単語だけできてもダメ、文法だけできてもダメです。
両方しっかり固めた後は、中堅私大古文演習をオススメします。これは良い問題集です。ただ、同時に単語文法の抜けが無いかの確認も怠らないでくださいね。

こんな感じです。基礎を制したものが受験を制す。
東大生クイズ王の方の言葉ですが、
基礎は簡単じゃありません。ただこれを乗り越えれば勉強が楽しくなってくるに違いないです。
きっちりこなして勉強を楽しいものに思えたら勝ちです。是非第一志望合格目指して頑張ってください。
clipよろしくお願いします。励みになります

B08A2B8626224CDA93B3400F2B2F1BE7
319F5B6E2E0B47898C52557E58F900F5
PftDdWkBTqPwDZPuY5eo