共通テスト対策

まっちゃぷりん投稿 2021/6/12 22:16

高2 文系 広島県

神戸大学国際人間科学部志望

共通テストの形式(時間や誘導の流れなど)に慣れてないのと、問題を見て瞬間的に解答していくことができなくて、共通テストで思うような点数が取れません。共通テストの過去問を解きまくって慣れるしかないと思うのですが、どこの塾のがいいとかありますか?センターの過去問でもいいのでしょうか?何でもアドバイスお願いします🥺

回答

penguin投稿 2021/6/13 07:20

早稲田大学文化構想学部

共通テスト形式の問題は、慣れがかなり点数に影響すると思います。やり方をつかめば少しづつ上がっていくので、これから練習すればとれるようになりますよ!
どの予備校がいいかは、正直まだ出ていないのでわからないです。というのは、例年なら駿台のものが人気だったのですが、昨年共通テスト一年目の時は、z会のものが評価されていました。ただ、結局本番で形式が変わったものもあったので、今年の予備校がどう出てくるかはわかりません。また形式が変わる可能性も否めないですしね。それでも求められる力はセンターからそんなに変わっていないので、安心していいですよ!
そのうえで、センター試験の問題は共通テスト対策に十分使えます。センターの問題は良問が多いので、アウトプットの練習にもなりますよ。今の時期に手を付けるなら、センターがちょうどいいかもしれませんね。あと昨年は、プレテストと本番の問題の雰囲気が結構変わっていたため、柔軟な対応が求められました。共通テストの予想問題だけでなく、様々な種類の過去問に触れておくと、急に傾向が変わっても心を落ち着けて試験に臨めると思います。
最後に、少し前の質問でも答えたのですが、センターから傾向が変わった英語の勉強法についてお話します。まずリーディングですが、センター試験の大門4,5,6番を二年分、80分でやるという方法です。英文を読む量が圧倒的に増えたこともあり、できるできないもそうですが、忍耐力が問われます。一気にたくさん読む練習をしておくと、本番で量が増えても気になりませんでした。また、リスニングは、一回読みが多いことも特徴なので、センターや英検などのリスニング教材を、すべて一回読みで対策することをお勧めします。後半だと長めの文章がつらつらと読まれ、注意力が散漫になってくるので、対策が必要だと思います。
少しでもお役に立てたらうれしいです!

CCD715B4D21B406BB79F7E5AA77B0784
D81DFB66A554488681C4EBD7F0D50A6C
pk9QAnoBTqPwDZPuSFoM