不安で押し潰されそう

神崎投稿 2018/11/24 23:32

高3 文系 大阪府

慶應義塾大学志望

明治志望の高校3年生です。
受験勉強を始めるのが遅かったからなのか、落ちたらどうしよう…とか、もしダメだった時いま勉強に費やしてる時間が無駄に…とかネガティヴなことばかり考えてしまいます。
前向きにとかポジティブにという考えもわかるのですが、落ちた時に浪人するのか諦めて就職するのかもまだ決まってないからか中々身が入りません。
メリハリのコツや、励ましをもらえませんか?

回答

キリンマダラ投稿 2018/11/25 14:39

慶應義塾大学経済学部

いまの時期、皆さん合否について悩みますよね。
受験が目前としているいま、恐らく合格している姿や不合格になった姿を毎晩想像すると思います。
今回お伝えしたいことは三つです。
①何をしようと不安は最後まで消えない

②受験に落ちても、頑張った時間は無駄にならない

③東大合格者であろうが早慶合格者であろうが皆んな不完全なまま受験を迎える

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

まずは①から。
僕は浪人期間を含めるとおよそ2年半の期間を大学受験勉強に費やしました。
浪人期間中は、毎日英語に5時間以上使っていました。
後半になるともう英検1級の単語を覚えるくらいしかないなという状況にもなっていました。
それでも、慶應経済の試験が始まる瞬間まで不安は消えませんでした。
自信はあったけど、もし失敗したらどうしよう。時間配分数分間違えるだけで落ちる慶應経済の試験だから、不合格になることも十分にあるな。題材次第で運命変わるかも。
色々不安が頭をよぎりました。
浪人して分かったことは、ある程度の実力がついて、自信があっても不安は消えないこと。
そして、この不安は試験本番では良い緊張感を与えてくれて集中力が上がるし、日々の生活ではメリハリがついたと思います。
不安があることは実力がついた証拠です。勉強すればするほど分からない分野、苦手なことが分かったりします。
これが不安に繋がるのです。
だから、不安な気持ちでいることはこれまで頑張ってきた証です。勉強してない人は不安な気持ちなんて芽生えません。

②勝負の世界です。資本主義国ですから。だから勝つために皆んな努力します。努力の結果は人それぞれですが。
失敗する可能性があるからといって、最初から勝負を放棄しますか?
放棄すれば勝てる可能性はゼロです。少しでもあるなら頑張ろう。たしかに負けたら意味なかったと思うけど、それでも頑張らないといけないのが資本主義国。
それが嫌なら他国に行くしかないと思います。
辛いけど頑張ってね。

③皆んな不完全な状況で当日を迎えます。僕も「これもやっておけばよかった。まだまだ出来たんじゃないか。youtubeみた時間を全て勉強していればもっと知識があったはず。ここの範囲弱いままだなあ。最後にここを復習していれば良かった。」
こんな感じで、皆んな何かしら不安を抱えた状態です。
なので自分が完璧じゃないからといって悲観し過ぎることはないです。
周りのみんなは余裕そうに見えるかもだけど、あなたと同じように不安を抱えているし、みんなもっとできたと思っています。
東大合格した友人も、不完全な状態だったし、不安だったと言っていました。
人間なので、全てを暗記することはできないし、完璧にはできません。
【どれだけ完璧に近づけるか】です。
皆んな不安を抱えているので、あまり追い込み過ぎないようにしましょう!

a1bMyjnihvNVuMCV
YE7LKxMynfTbqjA9
q9phSWcBTqPwDZPuLh8Z