どのような時期にどのような参考書をやればいいのか

犬猫投稿 2017/10/30 00:46

高1 文系 愛知県

明治大学文学部志望

私は今、高校1年生で偏差値が48ぐらいの高校に通っています。
しかし、大学は慶應義塾大学、早稲田大学、明治大学などの文学部に行きたいです。
厳しいことは分かっています。
でも、頑張りたいんです!
正直、学校の勉強を一生懸命するだけでは、全然足りない気がするので、自分で勉強しようと思っています。
ですが、今の自分のレベルからいつ、何の参考書に取り組めばいいのか分かりません。
オススメの参考書やその参考書に取り組む時期を教えて下さい!

回答

Jou1211投稿 2017/11/27 22:34

慶應義塾大学総合政策学部

こんにちは。回答させて頂きます。

私立の難関を目指すのであれば、まずは思い切って英語と社会だけ勉強しましょう。
現代文は定期テストもそこまで気にしなくて大丈夫です。
古文は2年生くらいまでは定期テストで8〜9割毎回得点していれば大丈夫です。

社会はもう日本史か世界史に決めて、それ以外はもう全く勉強しなくていいです。留年しない程度にはしてほしいですが笑
参考程度に知識量は世界史のほうが多く、日本史は知識が世界史より少し少ないかわりに人の名前が全て漢字です。
世界史ならナビゲーター、日本史なら実況中継を購入し、毎日読み込んで一問一答を解きましょう。
今からですと高2の夏までには最低1〜3周はしてほしいですね。

英語はまず単語力と文法力を鍛えましょう。
単語はシス単Basic→シス単の流れで全て覚えてください。聞かれたら瞬時に答えられるレベルに持って行ってほしいです。
単語も毎日50、慣れてきたら100はやってほしいです。

文法はまず安河内のはじめからていねいに、をやりましょう。
難しいと感じたら中学英語を総復習する系統の参考書を軽く一冊こなしてから入って下さい。
それを完璧にした後は受験レベルの分厚い参考書に入って大丈夫です。

文法と単語が終わったら長文ですね。
おそらくここまでくるのに半年から1年間程度だと思います。
まずはここまで頑張れたらまた質問を下さい。

やり抜けるか心配であったり、どこかで質問がある場合は自分まで連絡して下さい。力になれると思います。

faM6RnzFAlVgtviZ
48H2YdrWkNKXHK7Y
qbGAecijFccQ0dso