音読と長文読解について

いーだ投稿 2021/3/13 17:57

高1 文系 東京都

慶應義塾大学法学部志望

こんにちは。もうすぐ高2になる慶應大学法学部志望の者です。
駿台に通っていて模試を受けましたが文法・語法・語彙などは偏差値51くらいですが長文の方は設問1つは0点など壊滅的です。
なのでそろそろ長文の勉強をしたいのですが長文読解初学者の勉強法と、音読もまた今までやったことがないので音読のやり方も教えて欲しいです。よろしくお願い致します。

回答

ミキオ投稿 2021/3/13 18:48

早稲田大学商学部

こんにちは。ミキオです。

駿台で受けた模試は多分全国模試ですかね?今回はそれを仮定して長文の勉強法をお伝えしたいと思います!

まず、駿台全国模試についてですが、多分模試の中では1番難しいですし、高1で受ける人たちは上位層ばかりなのであまり気にしなくていいと思います!特にまだ新高2ですし、これから挽回することは自分次第で十分可能です!

長文は単語、熟語、文法、解釈ができて初めてできるようになるものです。駿台全国模試で偏差値51は他の模試で大体60くらいなので、長文の土台の基礎はできてるかなと思います!おそらく解釈にはまだ手をつけてないですよね?個人的に文法はある程度できるようになれば、解釈に進んである程度解釈もできるようになったら、総仕上げとしてまた文法に戻るのがいいと思います!以下にオススメの参考書を書いていきます!記号はやる順番です。

解釈:①基本はここだor入門英文解釈70or肘井学の読解のための英文法orスタディサプリor世界一わかりやすい英文解釈
  ②基礎英文解釈100(スタディサプリと世界一わかりやすい英文解釈を使った場合は飛ばしていい。それ以外は必要に応じて)
  ③ポレポレor英文読解の透視図or英文解釈100or英文解釈クラシック
 やるときの注意点としては、解いたあとは必ず音読してください!その際に頭の中で構文がしっかり取れているか、和訳できているかを確認してください!

長文:解釈ができるようになると長文はかなり読めるようになると思います!
  ①問題を解く(根拠を持って解答する)
  ②答え合わせをする(解説は見ない)
  ③間違えたところと勘で当たったところはなんでそれが答えなのかを考えて根拠を探す
  ④解説を見て全部の設問が自分の答えの出し方と同じか確認する
  ⑤一文一文構文を振って和訳する
長文の音読はやりたければやってくださいって感じです。解釈の音読は必ずやってください!
長文のオススメの参考書はポラリスシリーズとハイパートレーニングシリーズです!最初のうちは構文が振ってある参考書が良いと思います!慣れるまで時間がかかりますが、確実に力はつくと思います!英語は結果が出るまで時間がかかりますが、継続すればある時飛躍的に上がっているものなので辛抱強く続けてください!応援しています!

他に質問等ありましたらこの投稿のコメント欄でも良いですし、個人チャットでも良いので、気軽に聞いて頂けたらと思います。

97F6C8734D56446D83E5472980522CEC
D5125E2880844FB8B8447FA938CA1BFE
QE78KngBTqPwDZPu5w-c