何時間勉強すれば…

syk投稿 2017/12/3 11:00

高2 文系 大阪府

慶應義塾大学志望

初めまして、私は高校二年生です

全日制高校じゃなく通信制の高校に通っている場合、どのくらい勉強した方がいいのでしょうか。通学はほとんどせずに、単位取得の授業にしか学校に行きません。その代わり予備校に入って受験科目の勉強(文系科目)をしています。

前は8時間を目標に毎日8時間勉強をこなせていたのですが、この頃なぜか気が緩んで4時間も勉強しなくなりました。
私の志望大学は慶應なのですが、高校2年生の通信制ならどのくらい勉強するのがベストでしょうか…

この頃はやる気も激減しています…
このままでは志望大学に行けないという焦りだけが募るのに、なかなか行動に移せません…
喝やメッセージを頂けませんでしょうか?

質問もして、こんなことまで色々と書いてしまい申し訳ありません。最後まで読んでいただきありがとうございました🙇

回答

rarasuou投稿 2017/12/6 18:13

早稲田大学商学部

初めまして。志望大の慶応じゃなくて申し訳ないのですが回答させていただきます。

まずは、高校2年生で8時間も勉強を頑張れていた自分を思いっきり褒めてあげてください。慶応に行きたい気持ちが本当に強かったんですね。すごいと思います。
そして最近は、疲れてきてしまったんじゃないでしょうか。漠然とした不安や、この勉強で慶応に近づいてるのか実感できないことが、やる気の低下に繋がっているのかと思います。

質問内容ですが、「何時間がベストか」に対して具体的にお答えすることができません。あなたの学力が分からないし、性格や持続できる集中力は人それぞれだからです。そして、何時間勉強してれば受かる、というのはありません。最後の最後まで少しでも多く、濃い勉強をした人が勝ちます。

だから、どうしたらまた勉強を継続できるようになるかお答えしたいと思います。
高校2年生ということで、慶応そのものの対策をするには早すぎて歯が立たないかと思います。当たり前ですから安心してください。
まずはセンターレベルで高得点を取ることを目指してはいかがでしょうか。「まずは、」と言っても長い道のりですが。
参考までにお話しすると、私は高3の最初のセンター模試で大得意だった英語は7-8割、普通に得意だと思っていた国語は6割、世界史に至っては3割でした。最初はそんなもん(な人もいる)なのです。それを高2のうちから点数をあげていたりなんてしたら、すごく大きなリードだと思います。早慶レベルの問題は、センターレベルの基礎ができていることが大前提です。まずはここを固めましょう。

目標に近づいてるかどうか分からない勉強は、辛いです。時間で決めるのではなく、「その勉強をした時間でどの力を伸ばしたいのか」を決めて、勉強してみてください。例えば1時間単語帳をやる!じゃなくて、ここからここまでの単語を覚える!ということです。
そして、まだ時間のあるうちに、自分に合った勉強法を見つけて欲しいです。これも立派な勉強です。
がむしゃらに勉強した末に、あなただけの効率の良い勉強は見つかります。受験が近づけば近づくほど、質のいい無駄のない勉強をしなければ!と焦ります。今のうちにいろんな方法を試して見てください。

相当長くなってしまいましたが、心から応援しています!

FnlEg0KVLJXzZoqR
A0pwEm3WS28yVkjG
qRRGhGU9MB4sItzc