慶応経済英語

げんげん投稿 2021/11/25 10:12

高3 文系 東京都

慶應義塾大学経済学部志望

この時期で過去問が55%しか取れてなくてとても不安です。わからない構文、単語とかほとんどないのに読解が苦手です。どうしたらいいですか?

回答

パンジャ投稿 2021/11/25 11:24

慶應義塾大学経済学部

慶應経済のA方式を受験した者です。

質問者さんの方式によりますが、この点数のままいけば足切りを食らうでしょう。
ただそれはあくまでこの点数のままでいけばなので、そこまで悲観的になる必要はないと思います。

とりあえず、背景知識の取得をしてみてください。おすすめは「リンガメタリカ」ですね。
単語帳としてではなく、テーマ別に知識を得るためです。背景知識とそれに関する中文が記載されているので、その辺を吸収していきましょう。
読むべきところは【グローバル化・経済・社会問題】の3つのテーマだけでいいと思います。

背景知識の取得を終えたら、精読力・速読力を養成していきましょう。
過去に取り組んだ音声付きの長文集があればそれを、無ければ「ポラリス3」がおすすめですが、それらを使って音読を行って下さい。
まずは全文を完璧に理解する(解釈できない箇所を無くす)ことから始めて、その後自分のペースで音読を行って下さい。ある程度慣れてきたら、今度は本文の音声をイヤホン等で聴きながらそれを追うように音読してください(シャドウイング)。
これらを行うときの注意点として、あまり完璧主義になる必要はありません。何となく内容を暗記しちゃって文章を解釈している感覚が得れないなど、思うように行かないこともあるとは思いますが、あまり気にしすぎずにどんどん先に進んでしまって大丈夫です。
また慶経の英語長文を音読することはやめた方がいいです。長すぎますから…

長文はこのように対策していくしかないですね。そして不正解だった問題の【間違えた理由・正解の導き方・他の選択肢がダメな理由】は必ずノートなりに記録してください。2周目以降に役立ちます。

そして慶経で最も重要な分野の1つである、英作文対策も同時進行で行っていきたいですね。英作のための文章の読み方も自分なりに模索してみてください。引用部分を探すだけでなく、本文を参考にして論理構成を立てていくと時短できます。可能であれば誰かに添削してもらいながら英作文力自体も向上させて、自分流の言い回しや定型文をストックさせていってください。とにかく時間が短い試験ですから、時間配分を計画してそれ通りに解けるよう徹底した過去問演習を行ってください。

長くなりましたが、他学部とのバランスを考えながら頑張って下さい。慶應(特に商・経済)では公認会計士を目指す人が多い(そういう類のサークルもある)ので、目指しやすい環境になっていると思います。そういった大学生になった自分の想像を膨らませながら、前向きに受験勉強を取り組むとやりやすくなると思います。

ちなみに私が11月時点で、長文が51%で自由英作文は2文しか書けませんでした。今の時期の成績なんかで合否なんぞ全く決まりませんから、思い詰めなくて大丈夫ですよ。
応援してます。頑張ってください🔥

F8BAD4723F1045D4A636D8261F2E9503
CF46CF41498C41BA94CAD9198CAC9AA0
r1HoVH0BTqPwDZPuljrP