早稲田 英語 長文

のい投稿 2018/11/24 14:05

高3 文系 千葉県

早稲田大学志望

早稲田大学 社会科学部を志望してるものです。
英語が時間が足らず、読みきれません。
どうしたら長文の読むスピードがあがりますか?

勉強進度は集中マスター英語長文をやっていて、塾では長文、構文どっちもやってます。
それで、まだ基礎英文解釈の技術100が終わってません。

あと、ポレポレはやった方がいいのでしょうか。

また、文法対策は、今英頻1000と、ビンテージ両方やってます。ビンテージは、何周かしていて、英頻はまだ1周目やってる途中です。この二つを繰り返せば大丈夫ですか??🤔

回答

よーへ投稿 2018/11/24 18:42

早稲田大学商学部

早稲田大学商学部のものです。

まず一番に気になったのは、質問者様は社学の英語を解く上で各大門の時間配分を気にしていますか?社学の英語は各大門の英文量が膨大であり、且つ内容一致(内容一致はとりわけ配点が高い)もあるため多くの時間をかける必要があります。英文に慣れる(後述)ことも重要ですが、先に時間配分を考えて大門2から解き初めて、最後の7~8分ほどで正誤問題をやるのが懸命かと思われます。(ちなみに、社学の正誤問題はかなり難しいものも含まれており、配点も低いため、全部とはいいませんが捨て問であると感じた場合は迷わずに進んでいいと思います。)
次に、読むスピードは毎日英文を読み、英文になれることであがります。では、どんな英文を読めばいいかというと、別に初見で見る英文である必要はなく、むしろ今まで読んできて難しいと感じた英文を読んだ方がいいです。頭で日本語に直さなくてもスラスラ読める英文をたくさん増やし、英文に慣れていってください。これは入試本番まで続けたほうがいいです!
また、ポレポレはやった方がいいかとのことですが、やった方がいいと感じます。早慶レベルの英文は文構造が難しいものも、中には出てきます。それに対応してるのがポレポレです。ポレポレも入試前まで何度も何度も読み返していました。解釈の技術もいい本ではありますが、ポレポレ優先で進めるのがオススメです。
あと文法対策ですが、ビンテージを何周かしてるとのことですので、かなりの文法知識は頭に入ってると思います。しかし、社学の大門1は毎年正誤問題です。ですのでビンテージで曖昧な知識を完璧にし、残りの時間は正誤問題に時間を使うべきであると思います。市販の正誤問題集や、英頻の正誤問題のパートを解いてみてもいいですし、過去問で言うと上智大学の英語や早稲田法、人科などを解いてみてください。
少しでも参考になれば幸いです。受験頑張ってください、応援してます!!

EB84B7CABA524D3D82116FC45E565B14
0CD95922384744139A6B052A0A80A37D
rdkZRWcBTqPwDZPum8O2