やる気を出すには
クリップ(3) コメント(0)
4/10 22:46
UniLink利用者の80%以上は、難関大学を志望する受験生です。これまでのデータから、偏差値の高いユーザーほど毎日UniLinkアプリを起動することが分かっています。
ハウル
高3 千葉県 山形大学地域教育文化学部(48)志望
やらなければ落ちることは分かっているんですが、どうしてもやる気が出ません。出て机に向かっても集中が5分も続きません。
色々調べてやってみてはいるんですが、あまり効果が有りません。
先輩方はどうやってやる気を出したり、集中を保ったりしていたのでしょうか?
回答
えるく
慶應義塾大学経済学部
すべての回答者は、学生証などを使用してUniLinkによって審査された東大・京大・慶應・早稲田・一橋・東工大・旧帝大のいずれかに所属する現役難関大生です。加えて、実際の回答をUniLinkが確認して一定の水準をクリアした合格者だけが登録できる仕組みとなっています。
勉強を習慣にしてはいかがでしょか?
例えば、電車の中では毎日英単語をするとか。
あとは、1日でやる量を決めたらいいと思います。やる時間ではなくて。やる量を決めてその量が終わったら今日のノルマ達成という感じで遊べばいいと思いますし、出来なくても、それはそれで自分の1日で出来る勉強の量がわかるようになります。そして、ある程度1日でできる量が分かったらその量を毎日こなすとか、そういう感じでやってみてはいかがでしょか?
このくらいが僕の現役時代の勉強なので参考になればと思いました。
コメント(0)
コメントで回答者に感謝を伝えましょう!相談者以外も投稿できます。