定期テストの意義について

NT投稿 2017/9/3 08:18

高3 文系 茨城県

京都大学経済学部志望

高2、早稲田大学政治経済学部志望です。
学校で「定期テストがこの結果じゃあ模試がいくら良くても大学には行けないぞ。」と言われました。
ちなみに模試の偏差値は60前後です。
もちろん、定期テストは勉強習慣の形成としては全く意味がないとは思いませんが、前日に詰め込めば良い点が取れるようなテストの結果で「この大学ならいける」などと言えるものなのでしょうか。
あ、もちろん今のままの偏差値で早稲田大学に行けるとは考えていないのでそのことの指摘は大丈夫です。

回答

エムジェー投稿 2017/9/3 22:47

早稲田大学先進理工学部

こんにちは、早稲田の先進理工たいうところに行ってる者です

自分も定期試験はボロカスだったんであまり気にしなくていいです ただそれは事前にちゃんと長文の内容を理解しておかなければいけない英語や問題知っておかないと絶対に時終わらない化学とかであって、受験勉強ちゃんとできていれば定期試験の問題は普通に取れるようになるんで、そういう科目は取れるようにしていればいいと思います 試験前に不安になったら、そこが自分の抜けているところだと思って弱点補強として定期試験の範囲を勉強すればいいだけですしねー

残りの受験勉強も頑張ってください

tBU2bsyH46eUAZni
5LbxNdnyuRNh6dQO
RECvWcAe9NDuITLm