過去問の周回について

たんめい投稿 2020/2/8 12:27

高3 文系 埼玉県

早稲田大学志望

過去問についてご相談させて下さい。

よく過去問を周回と言われますが、例えば2回目以降具体的にどのようにするのがオススメですか?

また最初から解いてみるというやり方で良いのでしょうか?少なくとも1週間位は空けてから解いた方が良いですよね。
また過去問の英語長文もよく音読がオススメとありますが、構造を分析してわからない単語が無い状態で音読すれば効果があるでしょうか。

回答

前右府殿投稿 2020/2/11 17:07

慶應義塾大学法学部

過去問の英語古文漢文は音読オススメです。
読んでで文構造が取れなかったり単語や熟語の意味が取れなかったり、敬意の対象が分からなかったり、主語が分からなかったら解説を見て確認するを繰り返すと本番レベルの文に慣れることができるので、本番本文を読む時間が早くなります。
過去問の解き直しに関してですが、選択問題は瞬殺して(音読してたら瞬殺できます)、要約、和訳、英訳、自由英作文、現代語訳などはもう一度実際に書いてみましょう。記述論述系の問題は書き慣れるのが大事です。
社会に関しては過去問の傾向から出やすくかつ苦手な分野を教科書と一問一答でやるのが良いと思います。

6C82EA8E91F045959374F47BE1606407
6603038A86224133B1825F4B3CAFE06A
RkFJM3ABTqPwDZPujyu0