リスニング

ソノサキ投稿 2021/8/27 10:28

undefined 理系 沖縄県

琉球大学理学部志望

高校三年生で偏差値は40ぐらいです。
リスニングの問題集をやっているんですけどずっと同じものを使っていいのですか?
今、やっているのは、「[リスニング]の点数が面白いほどとれる本」で2周ぐら
いして答えを覚えています。

回答

penguin投稿 2021/9/1 17:54

早稲田大学文化構想学部

勉強お疲れ様です!
リスニングの問題集自体は、何度も利用していいと思います。ただ質問者さん自身もおっしゃっている通り、答えを覚えてそれを書くだけでは、何の勉強にもなりません。お勧めはシャドーイングです。多くの場合、問題集にCDがついていたりダウンロードできたりしますよね。それを聞きながら、何も見ないで口に出してみたり、書き出してみたりする訓練です。これをすると、どういう発音の時はどんなスペルなのかであったり、どことどこがつながるのかであったりが、だんだんとわかってきます。シャドーイングはリスニングを上達させるうえでかなり効果が高いと思います!
また、リスニングをどのレベルまでもっていくのかがわからないのですが、共通テストレベルなら、センターの過去問を一回読みにして利用するのがおすすめです。赤本では二回読みだったところが一回読みに変更されているので、これを使わない手はないと思います。
個人的に、受験生時代、リスニングにあまり力を入れておらず、本番で苦い思いをしたという思い出があります。リスニングはやればやるほど伸びる科目ですし、問題集自体は正直なんでもいいので、いろいろな使い方をして、使い倒してください!
少しでもお役に立てたらうれしいです。応援しています!

6k5Cg3gBTqPwDZPu91FL
D81DFB66A554488681C4EBD7F0D50A6C
rlCRoHsBTqPwDZPuhlQl