A方式かB方式か

りょつ投稿 2017/5/17 20:51

高3 文系 東京都

慶應義塾大学志望

慶應義塾大学経済学部志望の高2です。
A方式はB方式、どちらの方が受かりやすいということはありますか?
現在数学があまり得意ではないので、世界史で受けようと思っているのですが、A方式の方が受かりやすいといった回答などがあり、どちらにしようか迷っています。
受かりやすい方があるようでしたら受かるためにはそっちを選んだ方がいいと思い質問させていただきました。
よろしくお願いします。

回答

83pico83投稿 2017/5/18 09:13

慶應義塾大学経済学部

慶應経済学部の者です。

先に僕の意見を述べますと、自分が得意な方の受験科目で受けた方がいいと思います。ですが、数学と世界史の出来具合が同じだった場合の話をさせていただきます。

その場合はA方式の方がいいと思います。理由はいくつかありますが、主な2つを紹介します。まず1つ目、A方式は足切りラインが英数のマーク部分の合計であり、足切りラインが英語のみのB方式に比べ足切りを喰らいにくいからです。英語の長文をミスったらアウトのB方式に比べるとだいぶ気持ちが楽になると思います。次に2つ目、合格者数が違うからです。A方式はB方式の2倍ほどの合格者数を出しています。もちろんその分A方式の方が受験者は多いですが、倍率はA方式の方が低くなります。また、補欠合格者の数は圧倒的にA方式の方が多いです。

以上のような理由から僕はA方式受験をオススメします。しかし、理系からの受験者が少なからずa方式にはいます。そのため数学の出来はそこそこよくなければいけません。過去問を解いてみて自分がいけそうだと思える方式で受験しましょう。

2jYJMdUxdDAhJzc7
EPdcHoG4NiyduN3i
rOFptYgAv08okfz