集中が出来ない日の時
kazu投稿 2019/3/14 17:33
高2 文系 埼玉県
早稲田大学志望
この日は全く集中出来ない。勉強を始めても直ぐに飽きてしまうなどと言った日はありましたか?
また、そのような日だけど勉強しなければいけない時どのような対策をして勉強していたか教えて頂きたいです。
回答
チェンパン投稿 2019/3/17 14:43
慶應義塾大学理工学部
やる気が出ない日はもちろんありました!
人間ですからよくあることです!
やる気がない日はできるだけ勉強時間を少なくして
休んだり、遊んだりして気分転換する方が良いですが、
そんな日でも頑張らないといけない時ありますよねえ…
そういう時は
とにかく効率を重視しましょう!
多めに休憩をとったり、甘いものをとったりしましょう!
具体的な方法ですが
いつもなら90分勉強して10分休憩を取る人であれば
60分勉強の15分休憩にしてみましょう!
そのかわり、
その勉強に当てた60分はしっかり集中して取り組むと自分に約束してみてください!
この60分だけ頑張れば!休憩する!という気持ちで頑張り抜きましょう!
また、休憩時間にはチョコレートをとったりして
糖分を補給すると良いですよ!
眠くなっちゃう人はコーヒーや緑茶がオススメです!
このように対策してみたら、
やる気がない日でも比較的勉強できると思いますよ!
頑張って!
1423A139ADE342ABA53CC256E492FBAC
0C70A7E554B74361BA4BE29FA84BD3EB
RvwtimkBTqPwDZPukPIQ