息抜きの仕方
クリップ(4) コメント(1)
2/27 23:17
UniLink利用者の80%以上は、難関大学を志望する受験生です。これまでのデータから、偏差値の高いユーザーほど毎日UniLinkアプリを起動することが分かっています。
アッシー
高卒 千葉県 早稲田大学志望
自分は浪人することが決まって勉強の計画を立てているのですが、息抜きを週一にするか、月一にするかで悩んでます。どちらがおすすめですか?また、おすすめの息抜き法を教えてくださいお願いします
回答
umeadi
早稲田大学社会科学部
すべての回答者は、学生証などを使用してUniLinkによって審査された東大・京大・慶應・早稲田・一橋・東工大・旧帝大のいずれかに所属する現役難関大生です。加えて、実際の回答をUniLinkが確認して一定の水準をクリアした合格者だけが登録できる仕組みとなっています。
その二択なら月一です。ですが息抜きは1ヶ月に1回は多いと個人的には思います。何ヶ月に1回程度で十分だと思います。それであなたがパンクしそうなのであればもう少し増やしても良いと思います。
オススメの息抜きは、一人カラオケに行って思い切り歌いまくったり、大学に通っている友達とご飯に行って思い切り話しまくったりするのがオススメです!
コメント(1)
アッシー
3/1 17:31
ありがとうございます