点数が上がらない・・・

めいみ投稿 2020/8/18 20:21

高3 文系 千葉県

立教大学志望

現代文をセンター15年分解いたのですが、点数の並がひどいです。元々現代文が苦手で5割も取れませんでしたが、何回か8割は越えられようになりました。ですが点数が安定しません。(8割だったり5割だったり本当に波がひどいです。)そこで、このままセンターの現代文を解き続けるか、現代文の開発講座をやるかで悩んでます。なにかアドバイスがあればいただきたいです。

回答

m_nty01投稿 2020/8/19 01:54

慶應義塾大学文学部

センターの点数を上げたいのならセンターの過去問を解くべきです。
なぜならセンター試験は、私大の一般試験のように答えが一つに決められないような悪問が混ざることは決して無く、必ず本文中に根拠があった上で回答を出せるようにつくられているため、その根拠を素早く正確に見つけられる訓練をすれば必ず満点がとれるものだからです。

現代文の解き方を文章で説明するのはとても難しいのですが、センター国語のコツとして、まず参考までに私は

60分で一通り(現代文、古文、漢文)回答を出す
この時、もう少し読み込めばより確実に根拠が揃うかもしれないと思った問題には印をつけておく

20分で現代文を中心に出来る限り全て見直し(印ををつけた問題は必ず)

という解き方で本番満点をとることが出来ました。

現代文を解くにあたり、最もミスに繋がるのは”時間が足りなくなることによる焦り”だと思います。上記のやり方ならば「とりあえず全て埋めてある状態」が確実にできるので、焦らずに回答を作成できます。

とはいえ現代文が苦手な状態でこの解き方をしてしまうのは無理があるので、まずは一問一問どこが根拠になるのかチェックしながら解く→解説と照らし合わせチェックの過不足を確認、の繰り返しを納得いくまで時間をかけて行いましょう。
それでミスが無くなってきたら時間を計り、40~50分で現代文二題を解きおえることを目標にするのがいいと思います。

読解問題の具体的なおすすめの解き方を挙げると、
センター現代文はここからここまでは問一に、その次からここまでは問二の範囲、という風に分かりやすく本文を区切れる場合が多いため、問題文を読む→その範囲の本文を読む→解く、というやり方が効率的かと思います。
読解以外の問題に関しては
漢字→頭に浮かべるだけでなく必ず書いてみてから答えを出す
語句の意味→基本的に辞書的な意味で、それで答えが一つに絞れない場合のみ「本文中における意味」を考える
などに気をつければ間違いないです。

話が逸れてしまい長文になり申し訳ありません。
質問があればコメントしてください。

2853F95073C54F198A4A8AB7925E76BD
CA729D38D41B4AFAA2687A6083CD89DC
skt-AnQBTqPwDZPukykZ