集中が続かない

ハンデンブルク投稿 2020/9/23 23:25

高3 文系 埼玉県

早稲田大学商志望

早稲田商学部目指してる高3生です。
平日の勉強が集中できなくてなかなか捗りません。世界史は基礎固めもあまりできていないので順調とは言えません。やる気はあるのに勉強に入り込めていないというか、全エネルギーを注ぎこめていない気がします。やっぱりリフレッシュをしたほうがいいのでしょうか?学校の昼休みに同じ部活だった子たちとバドしたり友達とおしゃべりしたりしてますが、、

漠然とした質問ですみません。こういう経験がある方、対処法を教えてください。

回答

はろはろ投稿 2020/9/23 23:45

早稲田大学文化構想学部

集中できない時は誰にでもあります。リフレッシュしてください。

勉強は嫌々やってもなかなか頭に入ってきません。やらされるより自分からやる、より楽しくやる方が頭に入りやすいですし、記憶力もめちゃくちゃ良くなります。なぜ勉強に集中できない時があるのかというと、人間の体はそういうつくりになっているからです。他に気になるものがあるとき、気分や体調が優れない時はなかなか集中できないですし、勉強するにも身が入りません。このような状態を改善するためには、15~30分ほどの運動をすることが良いです。とにかく体を動かしてください。休憩では意味がありません。体を動かすことによって、脳を活性化させるとともに、体の血流が良くなり、身体機能の向上が期待できます。自分の体をこのような状態にしてから勉強するようにすると、集中して勉強できるようになります。

また、体には休息日も必要です。毎週1日は何もしない日を設けるといった、思い切った選択をすることも重要です。自分なりの効率よく勉強できる方法を自分で試行錯誤しながら見つけてください。勉強できない日は何をやっても脳が働かず、全く勉強することができません。そのような日は誰にでもあるものです。1日ぐらい休んだって周りとの差は全くと言っていいほど広がりません。そんな日には休息して、次の日から万全な状態で勉強できるように体調を整えましょう。

自分なりのルーティンはなかなか作れないと思いますが、少しづつ時間をかけて継続性をつけていってください。応援してます!

4A563A2715444F9A98ADF8AC501DD8E3
8A845882F38545159A3CFF1C6C8733B8
Skttu3QBTqPwDZPuo2YM