世界史の12月からの勉強法

choco投稿 2018/12/13 20:36

高3 文系 東京都

立教大学志望

私は夏に世界史のアウトプットをあまりやらなかったためセンター・過去問共に未だ点数が取れません。

今必死にアウトプット出来ていないところを問題演習や一問一答で埋めているのですが、入試本番までに間に合うでしょうか?

また、このような場合どのような勉強法が1番効率的でしょうか?教えてくださると嬉しいです。🥺

回答

だい投稿 2018/12/14 02:00

慶應義塾大学法学部

こんにちは!
とにかく過去問やってください!
特に立教なんて良問揃いだと思いますよ!
なんといっても記述式の問題があるのがいいところです。選択式だと曖昧な知識でも正解できてしまって、採点した時にできている気になってしまうからです。ちゃんと漢字、カタカナで書けてこそ定着した知識と言い切れます。
僕は立教は法学部しか受けなかったんですが、他学部の過去問解きまくりました!それはそれは解きまくりました。結構似たような問題が出題されてるんですよね。
あと僕はあまり一問一答をお勧めしません。断片的な知識しか身につかないからです。世界史は流れで覚えた方が確実に点数につながります。お風呂やトイレなど暇な時間があれば僕はメモリーツリーを頭の中でやっていました。例えば今年で勃発から400年の三十年戦争でやってみましょう。
三十年戦争→アウクスブルクの宗教和議の不完全性→神聖ローマ・スペイン VS デンマーク、スウェーデン、フランス→背景にはブルボン対ハプスブルクの政治抗争→ウェストファリア条約→ブルボン優位…
というふうに思いつくことをつらつらと並べていくわけです。これができなければ不得意な範囲もわかってきますし、いい方法かと思います。
ダラダラと述べてきましたが、この時期は特に焦りは禁物です。この残り二ヶ月でいくらでも伸びます!特に世界史なんて前日まで伸び続けます!絶対に現状に満足せず、1日で全部の教科にきちんと触れてバランスよく勉強していってください!むしろ残り二ヶ月を楽しむ気持ちで、なかなか勉強だけに没頭できる時間なんて人生でなかなかありません。貴重です。今は辛くても後から振り返ればきっと宝物の時間になります。諦めないで、頑張ってください!!
意志あるところに道ありですよっ!笑笑

7A270897F8D646E6BFF9BD303C01D108
FDBD556706E3457FB5BF714B1F22F906
SOCDqGcBTqPwDZPuddpN