駿台全国模試について

nnao投稿 2019/10/25 07:57

高3 文系 神奈川県

立教大学志望

立教法学部志望の高3です
部活等で記述模試を受ける機会がなく、はじめての記述模試であった第3回河合記述模試が中止となってしまいました。
そこで一度記述模試を受けようと考えています。
12月に駿台全国模試があるようなのですがかなりハイレベルだと聞きました。レベル的にどうなのでしょうか?
それとも早慶プレを受けるべきか過去問をやるべきでしょうか?
よろしくお願いします。

回答

bethanywillams投稿 2019/10/27 14:57

慶應義塾大学文学部

立教志望なんだよね?

まず回答者が思った疑問は
①立教はガッツリ記述式ではないよね(空欄補充程度だったような)(だとすると記述模試受けてどうする、、?)
②早慶プレは早慶受ける人以外は受けても仕方ない

よって、過去問に取り掛かるべきかなと思う。
マーチ目指す人は、早慶目指す勢いが必要とよく言われるから、早慶の過去問に取り掛かるのはokだけれど、模試までは受けなくていいかなと。時間もったいないしね。

記述模試は国立のひと以外論外な気がする笑
回答者は慶應文なのだけれど、そこは国立のように記述式なので記述模試は受けたことあるけれど。でもたしか散々な結果でモチベは下がったような笑

まとめると、
記述模試、早慶プレ受ける必要なし(好奇心でやってみたいならやってみたらいいと思う)
マーチの過去問を中心に、たまに早慶上智かじってみる。

いかがでしょう。

(なんか我ながら文調がキツくなってしまった気が。。。笑 全然そんなふうに書いたつもりなかったのに。。。。。。。スイマセン

43FEC836BD76432B840CC13FAC45BC9B
D289A8CC09E744DB9545595648B0E181
TDjKC24BTqPwDZPuo9Bw