時間の使い方

みかん投稿 2018/6/3 22:43

浪人 文系 東京都

早稲田大学志望

浪人生の早稲田志望です。1日の時間の使い方が分かりません。また各教科、どのくらいの比率で力を入れたら良いか分かりません。教えてください。
受験科目は英語・国語・日本史です

回答

taka37投稿 2018/6/9 21:46

早稲田大学スポーツ科学部

もちろん自分の得意不得意によるので一概には言えません。それに、10分で済む人もいれば30分かかる人もいます。ので、勉強は分では無くて点で判断すべきです。

それを踏まえた上ですが、受験中はとにかく英語に力を入れました。各教科力を入れたこととやり方は以下の通りです。

英語
とにかく夏前までに暗記物を終わらせました。単語、熟語です。夏休みはアウトプットの練習と、アウトプットで苦手を見つけてインプットするの繰り返しでした。単語のオススメは単語王、熟語は解体英熟語です。

日本史
これも一問一答をひたすらやりました。夏前までに日本史は一周するべきでしょう。そして2月までに完璧にするのです。東進の一問一答をがオススメです。

国語
これは勉強方がそれぞれで難しいです。

現代国語ーこれは、小説と評論文がありますが、小説は解答を読んで納得すればそれまでです。
評論文は、根拠があります。(〜である・定義の文章・比較対比なと)これらを見つけることができたかを振り返ってください。この文章の論点は?1つの段落にテーマをつけるとしたら?など、自分なりに解説書を作っていました。(毎回ではない)人に説明できる機会があれば良いけど、ないならないで仕方ない。だけど、国語の先生に見て貰うのが一番身近で良いと思います。

古典・漢文ー長文なので、英語の長文と問題の本質は変わりません。間違えた問題の種類を把握すること。
ex文法問題・内容一致・単語・言い換・構文etc…
分からない単語を抜き出して、覚えていました。
構文はノートに対象箇所を抜き出し、まとめていました。構造が分かればよし!🙆‍♂️これは英語の長文も同じ。けど古典と漢文は文法のウエイトが大きいから注意しよう。
オススメはフォーミュラ・ゴロゴの漢文
です。頑張れ!

F84AD0BC4EEF45A5966E31BB039B7C7B
mye09GhMpUBqlmCX
TFuV5GMBp00JfyF54PHF