私立4教科

慶應義塾大学を志望している高3です。

慶應義塾大学の経済学部商学部は数学を使うA方式のほうが募集数も多く、私自身数学が好きなのでA方式での受験を考えているのですが
国公立を受けるわけでもないのに4教科やるのは効率が悪いので英国社に絞ったほうがいいですか?
今4教科やっているのですがなかなか効率良くまわすことができず悩んでいます。

仮にこのまま4教科やるとしたとき、
4教科を効率良くやるための工夫や時間の使い方も教えてください。
どうしても慶應義塾大学にいきたいです。
回答お願いします。

回答

miri18投稿 2016/9/1 18:29

慶應義塾大学法学部法律学科1年

数学が好きで慶應経済・商を考えているということでしたら、4教科で受験するのがいいと思いますよ。
慶應義塾大学に入学したい、という方に言うのも何なのですが早稲田のセンター利用の選択肢も増えるというメリットもありますし、何より慶應の経済・商でしたら数学を使う方が有利です。
数学が好き、ということでしたら文系科目をひたすらやり続けるよりも気分転換にもなると思いますし、4教科を頑張ってみるのが良いのではないでしょうか。

効率のお話ですが、私は特に朝に数学をやって夜に社会科目などの暗記をやっていました。英国はその間、という感じですね。数学は頭の回転が必要になりますので、頭を酷使した状態でいくらやっても伸びない、という面がありますし、逆に社会など暗記科目は夜にやると寝ている間に記憶が定着、整理されます。また、朝は数学、夜は社会とルーティン化することで、今日は何をやろう、この後何を勉強しよう、などと考える時間が省けます。どうしても科目数が増えるとバランスが難しくなるので、あらかじめある程度決めておくのがオススメです。
あとは、日曜日をすべての科目の予備日としてあけておき、その一週間でやりきれなかった科目や弱点を集中的に潰すようにすると臨機応変に対応できて良いと思います。

長くなってしまいましたが質問者さんの悩みが解消されることと合格を祈っています。

null
Nu2nhyUfA47BemMh
TJAdFEWx93hEiW9Z