単語帳をやる時

めんとす投稿 2017/10/25 21:46

浪人 理系 新潟県

早稲田大学志望

速単上級をやっているんですが、長文中に含まれる単語は長文の音読で覚えられるのでともかく、単語羅列ページにしかない単語を覚える時について質問です。

単語羅列ページの単語を新しく覚える時、ただ赤シートで隠して意味とスペルを確認するだけで終わってしまいます。何回も繰り返すので覚えられないことはないですが、そのとき、何も考えないでただ何回も見ているだけでは効率が悪い気がします。接頭語や接尾語でなんとなくイメージがつくものはいいですが、そうでない単語はただ見るだけになってしまいます。ただ何も考えず繰り返し読んだり見たりするだけでいいんでしょうか?

分かりにくい文になってしまいましたが、単語を見た時に考えるべきことなどあれば教えていただきたいです。

回答

mk2投稿 2017/10/29 00:04

慶應義塾大学文学部

初めまして。
慶應文学部に通っている二年生です。

少し質問とは違いますが、
「書く」という作業を入れることをお勧めします。
人間は見る・読む・聞く・書くという技能を合わせて使えば使うほど、その内容を覚えやすいのだそうです。
机に向かって単語を覚える機会があったら、やってみるといいと思います!

単語を覚えるときに意識してたのは、「二度と忘れない。絶対覚える。」という強い意識です。
単語は一度ではなかなか覚えられませんが、どうせ覚えられないだろう、という意識だとより忘れやすくなるのでは、と思います。
あくまで私個人の意見ですが、その方がやる気も集中力も高まりますし、お勧めです!
ぜひ試してみてください!

xOHnw0ZhtJZ1vilC
vb2MkUoPJEv4fmtk
TVKl5Fjd6Ac1DsBk