センター過去問の扱い方

頑張ろう投稿 2019/7/20 12:11

高3 理系 神奈川県

法政大学スポーツ健康学部志望

法政スポ健志望です。

過去問についての質問です。

来週から東進のセンター過去問演習に入ります。ですが、扱い方わかりません

・どのくらいのペースでやるのか
・解き方(大問ごとか全てやるか)
・同じ年度を何回も解くべきか(答えを覚えちゃってて意味ないと思ってしまってる)
・年度が古い方からやるか新しい方からやるか

東進入ってた方お願いします。
入ってなかった方でもセンター過去問をどやってたか教えて欲しいです。

回答お願いします

回答

greegiri投稿 2019/7/20 22:40

慶應義塾大学看護医療学部

慶應義塾2年です。センターの得点率は4科88%でした。
私は、センター形式の問題集で勉強をしてから、過去問に取り組むようにしていました。
これはセンターに限らず一般もですが、過去問の数には限りがあり、知識が定着していない状態で取り組んで中途半端な結果になるのはもったいないと私は考えています。
なので、センターの過去問を本番と同じような気持ちで受けられるくらいに勉強をしてから過去問を解き、現実的な点数を取れるようにするのが良いと思います。
年度は古いものからやる方が、直前に最近の形式に取り組めるのでいいと思いますが、20年分でもそれ以上でも、ある分は全部やった方がいいです。極端な話、昨年度出たものと同じ問題は今年は出ませんので、古いものを洗った方が今年同じようなものが出る確率は高いです。
同じ年度のものに関しては、過去問を一周して忘れた頃にやるのがいいと思います。点数の伸びを実感できればやる気にも繋がります。答えを覚えてしまっている可能性があるとお考えですが、それでいいのです。問題に対する答えを覚えれば入試で点が取れます。
応援しています。頑張ってください!

220398164E6642EA8DAD80A117FBE69B
E97AD6D029C443D8BF0DB87D640DF3E2
uSKcD2wBTqPwDZPun-pj