慶応義塾大学の他学部併願

コーンポタージュ投稿 2021/10/6 17:41

高2 文系 埼玉県

慶應義塾大学商学部志望

慶応義塾大学商学部志望の高3です。併願として経済学部を受けるかどうか迷っています。早慶受験者だと、同じ大学で他学部を何個も受けた方が受かる確率が上がると学校の先生が勧めてくるので受けた方がいいのか迷っています。迷っている理由は以下の2つです。(長くなります🙇‍♀️)

1.自分のやりたいことが出来るのかどうか
私は大学でマーケティングや広告について学びたいと、はっきりとやりたいことが決まっています。経済学部はそういう事とはまた少し違うことを学ぶと思うので、経済学部に入ってやりたいことが出来なかったとなると後悔するのではないかと思っています。経済学部でもマーケティングや広告について学ぶことができるのであれば頑張ってみようかなと思っています。

2.負担が大きくなること
経済学部受験となると商学部には必要のない対策をする必要があります。まず、英語です。経済学部は和文英訳、英作文が出題されるのでその対策をしなければなりません。商学部は慶応の中でも英語は簡単な方らしいです(私にとっては難しいですが…)。1回商学部の英語を解いてみたのですが、単語不足だなというのとスピード勝負だなというのである程度は太刀打ちできるかなというのが感想です。自分の第1志望以外で、レベルの上がった英語の対策をするというのが少し抵抗があります。また、小論文も課せられるのでその対策もしなければなりません。そして、入試日程的に経済学部が商学部の前日ということで体の負担も心配です。

以上の2つのことで併願するべきか迷っています。併願するメリットをしりたいです。また、早慶で他学部併願する際の対策の配分なども合わせて教えていただけたらありがたいです。

回答

なおさん投稿 2021/10/9 10:00

慶應義塾大学法学部

先生の話多分違います笑笑
成績が良い→とりあえず併願しとこ。
とにかく早慶行きたいけど成績が、、→一つに特化
これめちゃくちゃ多いです。

メリットは、、、、慶應が受けられるというぐらいですかね、、、、

1→できると思いますよ。現に電通、博報堂とか経済多いですし、あとはサークルでやってる印象が強いです。そこのサークルは規模がでかいので、かなりいろんなことやってますね。

2→商はスピードでしょうね。入学してすぐにtoeic受けさせられますし。経済は問題のレベルは下です。あれはハイスコアゲームになります。ただどちらの学部は闘う土俵が東大一橋ばっかなので、商の方が対策しやすいのかな?たしかに小論文はネックですが、商が一番クセがあるかなと。
体力はほんとに本人しだいですね。僕は経済からsfcまで商以外受けましたが、最大4連続やりました。全部受かりましたが、解き方の流れ?テスト感?という点が良かったのかもしれません。なのでそこまで嫌じゃなければ大丈夫だと思います。

配分はどこ受けるのか分からないので何とも言えませんが、僕はほとんど第一志望に費やしました。問題が難しいところを多めに解くと力もつくのでいいのかなぁと思います。

頑張ってください!

2EBD94C0404449E39EFA8B9F89CEBEF1
6B2A63C8E8F24ED8BFCE81731984E19A
uVCRYnwBTqPwDZPuN8GZ