偏差値50程度に適した勉強法

akaiyz投稿 2018/7/13 02:15

高2 文系 神奈川県

明治大学志望

私は今高校2年で、英語の偏差値が45〜50の間です。
国語は55〜65あるため、英語が足を引っ張っています。

今年の夏はマナビスで夏期講習を受講します。
内容は中学英語のまとめのようなもの(ここから始める英文法)と高校レベルの英文法(英文法・語法レベル1)です。

普段の英語の勉強では、
①単語
→シス単・mikan
②問題集
→パワーステージ
③参考書
→フォレスト を使っています。

シス単はわからない単語の日本語訳に線を引き、付箋を貼り、反復しています。
線を引いたものは、覚えたらその線を消し、また忘れてしまったら引き直しています。
今は600程度まで進めました。(全ては覚えきれてません)
(mikanは単語帳を持ってない外出時などに進めています。
今は大学受験英単語2500のランク3をやっています。)

Q.単語は、とりあえずどんどんわからないものには印をつけてしまった方が良いのでしょうか?それともある程度覚えてから次の単元に進んだ方が良いのでしょうか?

パワーステージ(以下パワステ)は、フォレストでその単元の解説を読んでから解いています。
解くときにはノートに全文も番号も両方書き、隣のページに間違えたところの解説やわからない単語の意味などを書いています。

Q.パワステを解く際は、解説を読んでから問題を解くのではなく、問題を解いてから解説を読んだ方が身につきますか?
また、全文を記入していると進むのが遅く効率が悪い気もしてます。パワステ自体隣のページに解説があるので、ノートに全文記入して解くのではなく選択肢を選ぶだけで解いた方がいいのでしょうか?
(どちらが良い という意見でなくても、自分はこうしていた などございましたら教えて頂きたいです。)

Q.偏差値45〜50で基礎も固まっていない状態でパワステは進めても平気でしょうか?
また、同じクラスの人が長文問題集を解いているのですが、こちらも今の状態で始めても平気なのでしょうか?
(優先順位的に基礎を固めた方がいいのか、同時進行でも平気なのか教えて下さい。)

回答

ジュン投稿 2018/7/19 21:51

慶應義塾大学経済学部

Q.単語について
A.印や付箋を付けるにはまだ早いです。結局印や付箋だらけになって勉強した気になるし、その作業の時間が勿体無いです。
単語はできるだけ多く目を通して、多角的に覚えることが大切です。
覚えられない単語を辞書やグーグルで調べてみると、案外聞いたことのある使われ方をしていたりするので、こういったことを書き込んで覚えていきます。バラバラだった単語が繋がり始める感覚を得ると思います。

Q.パワステについて
A.解説を読んでから解いてもらって大丈夫です。事前知識なしに解ける問題ではないので、勉強してから解いてください。高3までには解説を読まずに全問正解できるようになっていてほしいです。
解答を全文書くことについてですが、確かに英文の構造を把握するのに役立つかもしれませんが、今は多くの情報を浴びることを優先したいです。よって選択肢のみの解答で、その分多くの単元・問題をやってください。
高校2年生のうちに文法は全部見たことがある状態になっていたいです。

Q.偏差値と参考書について
A.パワステは進めて大丈夫です。
長文についてですが、貴方の場合は国語が得意なようなので、比較的読解力があると思われます。英語も基本的な単語と文法があれば、国語の読解力が長文を解きやすくしてくれると思うので貴方にとって優先順位は低いです。

EE54492F67BE48CA8E8DBC8FD2EE984D
0245AC4213CC4792A0C19EC784307A04
VlyYsmQBp00JfyF5NR5B