まわりの学校のレベルについて

ゆー投稿 2020/9/20 23:40

高2 理系 兵庫県

大阪大学志望

大阪大学工学部志望の高2です。僕の高校は偏差値が54くらいの学校で、まわりの人と模試や定期テストの点を教えあったりするのですが、正直いつも上位にいるので他の進学校などのレベルがどんなものなのかが分かってない状況です。
今進研模試で全国偏差値が68.9あるのですが、高2のうちでこれくらいのレベルというのは、やはりこの大学を志望する中では低かったりするのでしょうか?
アドバイスお願いします🙇‍♂️

回答

はろはろ投稿 2020/9/24 00:10

早稲田大学文化構想学部

正直に話します。きつい表現になりますが、あなたの為ですので御容赦ください。

進学校と呼ばれる学校では、進研模試は一切受けません。上位層にとっては受ける意味が無いからです。しかし、中間層にとっては進研模試は非常に役に立つものとなっています。予備校が実施している模試と違い、進研模試は難易度がそこまで高く無いです。少し頑張れば全ての問題を完答できてしまうような難易度です。その為、進学校に通う生徒が受けたとしても、すぐに高得点が取れてしまい、周りとの差が一切つかず、偏差値もあてになりません。一方、中間層が受ければ点数の差が大きく開き、河合塾や東進が実施している模試よりも偏差値が細かく出ます。だから中間層にとっては進研模試でより詳細な自分の学力を知ることができ、進学校選びに役立ちます。

次に、進研模試の偏差値について説明します。進研模試の偏差値は、上位層が全く受けていないため、中間上位層の人の偏差値は高くでやすくなります。ただ、その偏差値を真に受けてしまってはいけません。上位層が受けていないため、そのことを加味しなければいけません。だいたい、10~15ぐらいは偏差値が下がると思ってください。質問者さんの場合、進研模試で68.9との事ですので、一般的な偏差値は53.9~58.9ぐらいだと思われます。この偏差値はあくまで予測ですので、正しいものは河合塾の模試を受けてしっかり確認してください。

最後に、上記を踏まえて質問者さんの学力レベルをお伝えします。大阪大学志望との事ですので、まだまだ合格レベルには達していないと思われます。合格するには、マイナスした状態で最低でも60以上が欲しいです。しかし、今高校2年生との事ですので、他の学生も同じようなレベルに位置しています。ここから自分がどれだけ頑張れるかが勝負となってきます。進学校の学生は普段の模試で偏差値40ぐらいを取ることもありますが、最後の追い上げが一般の学生と比べ物にならないぐらい凄いです。質問者さんは、そのような進学校の学生に負けないように普段から学校の授業や課題だけでなく、独自で参考書を使用してより難易度の高い演習に取り組んだりして学寮の底上げをしていってください。

まだまだ受験勉強は始まったばかりです。ここからどれだけ努力できるかによって、合格できる大学のレベルが変わってきます。すぐに学力をあげることは難しいと思いますが、日々の積み重ねを意識して継続して頑張ってください。応援してます!

30977901647949C181B0510DD7EDE0EF
8A845882F38545159A3CFF1C6C8733B8
WEuDu3QBTqPwDZPu0mby