6月の勉強と漢文

こめきち投稿 2022/5/29 08:39

undefined 文系 東京都

明治大学政治経済学部志望

高3マーチ文系志望です。共通テストの時だけに漢文を使うのですが、漢文の勉強ルートを教えていただきたいです。また、6月の勉強は何をしたら良いのか教えていただきたいです🙇‍♂️(科目は現代文、古文、漢文、英語、日本史です)

回答

penguin投稿 2022/6/1 14:06

早稲田大学文化構想学部

勉強お疲れ様です!

ちなみにですが、今苦手科目はありますか?もし英語か現代文が苦手でなかなか点数が取れない…という状態であれば、まずはそちらの勉強を進めることをお勧めします!!
また、もし古文の勉強があまり進んでいないようであれば、やはりそちらから優先して進めた方がいいと思います。

これらがなぜかというと、そもそも漢文は覚えるべきことが決まっていて、そこまで時間を必要としないからです。また、古文と似たような言い回しが多いため、古文を勉強してからのほうが、漢文の雰囲気への違和感が軽減されると思います。

その上で、私がお勧めの漢文の参考書は「漢文即答法」という参考書です。正直夏休みからでも間に合うと思いますが、もし時間があるのなら、6月いっぱいで一周するくらいの気持ちで始めてみると良いでしょう。
共通テストレベルであれば、この参考書だけで他はいらないと思います。話し言葉多めで書かれていて苦手な人もいるかもなので、可能であれば書店などで確認してみてください。
この参考書でインプットしたあとは、センター試験の過去問でアウトプットするのがいいと思います。これを共通テストの練習問題というよりは、一つの問題集だと思って解いてみてください。問題量も多めですし、解説も赤本の割に意外と丁寧なので、ポンポン進められると思います!

最後に、時間があれば解いた問題を音読するのも大事です。漢文独特の言い回しは、音で覚えた方が頭に残りやすいです。白文に返り点をつけなさい、などという問題でも、音読を続けていれば自然に手が動くようになりますよ!

少しでもお役に立てたら嬉しいです!
応援しています😊

F8200B0FD3B944E4A334534CF077B4D6
D81DFB66A554488681C4EBD7F0D50A6C
wlKoHYEBTqPwDZPuhYU8