日本史のセンター問題はいつから解くべきか

のん投稿 2019/1/14 11:01

高2 文系 群馬県

早稲田大学文学部志望

現在高2で、日本史のセンター問題集を買おうか迷っているのですが、2年から習い始めたためまだ鎌倉時代までしか解くことが出来ません。しかし近代まで待っていると解き始めるのが11~12月になってしまいます。
今買って鎌倉時代までの問題だけは解いておいたほうがいいですか?

回答

ぷらんたん投稿 2019/1/14 11:50

早稲田大学文学部

はじめまして。
早稲田文学部1年のぷらんたんと申します。

センター試験の過去問のことでしょうか?
それとも対策用の問題集でしょうか?

対策用の問題集でしたら、今から解き始めるのがいいと思います。
このときにおすすめの解き方は、ただ問題に答えるだけでなく、どこが不正解の理由かを一緒に書くことです。

例)
正しいものを1つ選びなさい。
①時代が違う
②徳川家康→徳川家光
③○
④悪くなった、が誤り

といったかんじです。
伝わるでしょうか……。

ただ番号を選ぶのではなく、ここまで解くことで、あっていたけれどわかってなかったところや自信のないところを克服できます!

また二次対策にも有効的です!

なにか参考になれば幸いです。
今習っていることを確実におさえて、勉強頑張ってください!

7BB8441A3D59440FB47796A84305A463
B2080CF697E042C3A03861C2475CF1C1
wulESmgBTqPwDZPu0NV2